2022年12月 のアーカイブ

ジャミ部活動紹介 美術部

2022年12月27日

 

美術部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、

日岡くん・白神さん・小坂田さん・吉田くん

守屋さん・佐野さんです!

 

 

Q.主な活動の予定を教えてください。

A.6月上旬には、高校生美術コンクールがあります。

12月には、総文祭(全国大会)の審査や、

美工展(作品展)があります。

また、2月には、高等学校美術展があります。

これらにむけて、各自がデッサンや作品制作に取り組みます。

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.キツすぎず、ゆるすぎず、

作品制作が楽しめる雰囲気です。

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.専門性が高いことです。

各自の進路や作品のスタイルに合った

課題・アドバイスを、先生方からいただけて、

デッサン力や世界観の向上に励むことができます。

進路のさらに先を見据えた活動ができます!

 

 

Q.一番楽しい活動と一番キツイ活動は何ですか?

A.デッサンです。

 

 

Q.どんなところが楽しい&キツイ?

A.楽しい…学年関わらず刺激を受けて自分の制作に活かせる!

キツイ…どんな制作でも、その日の気分や調子に左右される

ので、調子の悪い日に自分に負けないようにすること!

 

 

Q.ジャミ美術部の名物と言えば?

A.巨大石膏像。

 

 

Q.今年は、3年生の日岡くんや来見田さんが、

個展も開いていましたね!

個展を開いてみた、感想を教えてください!

 

A.日岡くん

3月に絵画だけでなく、壁画のがれき、ダイジェスト映像の

展示もでき、会場で可能な限り最大限のパフォーマンスが

できました。自分の作品の方向性に大きく影響する時間に

なりました。

 

 

A.来見田さん

学校が活動として、17歳をテーマに3年間の集大成として

個展を行いました。

準備~当日まで、自分を見つめるきっかけ、貴重な体験と

なり、これからやりたいことが見つかりました。

 

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.芸術が好きな仲間たちと協力し合い、競い合い、

自分の将来の道を広げることができる美術部です!!

 

学校内だけでなく、個展、グループ展、地域のデザイン、

様々なところで絶賛活躍中の美術部。

本校自慢の美術工芸系の生徒が全員所属。

 

 

岡山県代表で、総文祭にも参加!

今年は、2年八木さんが来年度の全国総文祭

かごしま総文県代表に選ばれました!!

蜂をモチーフにした作品でした。

 

 

中学校で美術部ではなかった人も活躍中!

中学生のみなさん、ジャミ美術部、いかがですか!

 

☆詳細は、本校美術工芸系のHPへ!!

 

ジャミ部活動紹介 サッカー部

2022年12月27日

 

サッカー部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、

3年藤本くんと松野くん、2年松本くんです!

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.先輩・後輩の分け隔てなく、

部員同士がとても仲の良いチームです!

 

 

Q.大会や試合の予定を教えてください。

A.5月 岡山県高校総体

7月 1年生大会

9月 選手権

12月 新人戦

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.より戦術的なサッカーです!

 

 

Q.ジャミサッカー部の名物と言えば?

A.駅伝。 そして、三宅先生。

 

Q.「駅伝」とは!?

A.4チームに分かれて外周をリレーします。

1人外周を13~14周走ります。

 

Q.顧問の先生方は、みなさんにとってどんな存在ですか?

A.三宅先生は、自分たちに何でも言ってくださるので、

自分のプレーを改善できます。

サッカー部全員の精神的支柱です!

試合を勝利に導く良い指導者です!

 

 

A.藤原先生は、一緒に練習に参加してくださる

チームメイトのような先生です。

部員に寄り添ってくださる先生です!

 

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.グラウンドで、紅白戦を中心に技術練習をしています。

フィジカルトレーニングや、ラン・スプリントメニュー

をしています。

 

 

Q.雨の日はどんな練習をしていますか?

A.体力づくりと技術向上のために、外周を走ったり、

芝生でボールタッチの練習をしたりしています。

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.試合練習です。

本番の試合に近い形での練習なので、楽しいです。

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.ランメニュー。ジャミ名物「駅伝」です。

 

Q.3人はいつサッカーを始めましたか?

A.5歳からです!

A.6歳からです!

今までは、クラブチームに所属していたので、

部活動でサッカーをするのは、高校が初めてです。

A.6歳からです!

 

 

Q.3人にとって、サッカーとは?

A.私にとってのレボリューションです!

A.自分のレベルUPに繋がるものです!

A.これまでの軌跡です。

 

 

Q.3人にとって、チームメイトはどんな存在ですか?

A.足りない部分を補い合えるすばらしい存在です。

A.苦しい時は苦しさを分かち合い、楽しさを共有できる存在です。

A.学年が違っても、色々なことを言い合える存在です。

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.ジャミサッカー部では、A級ジェネラルのライセンスを

お持ちの三宅先生のご指導で、サッカーの奥深さを知り、

戦術理解も深められます。

サッカーの技術面以外でも、とても成長できるチームです。

ぜひ、一緒にサッカーしましょう!

 

 

「キツイ練習はあるけど、

本当にサッカーが好きだから続けられます!」

と3人は言っていました。

 

練習後も残って、熱心に自主練習をする様子から、

本当にサッカーが好きなのだなと感じました。

サッカーが好きな中学生のみなさん、

ジャミサッカー部、いかがですか!

ジャミ部活動紹介 女子バレーボール部

2022年12月26日

 

バレーボール部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、

2年生の木村さん、黒瀬さん、炭山さん、辻さん、

田村さん、寺田さん です!

 

 

Q.大会や試合の予定を教えてください。

A.4月:地区予選、備西・備北支部大会

6月:高校県総体

11月:春高バレー予選

12月:地区予選

6月の県総体に特に力を入れています!

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.「明るい」、「元気」、「自由」です!

学年関係なく仲が良くて、アットホームです。

楽しみながらバレーボールに本気で取り組めます!

 

 

Q.部員はどんな感じですか?

A.個性しかない。みんな独特です。

そして、「コミュ力」が高いです。

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.生徒が主体的に練習メニューを考えている所です!

やりたい練習ができるし、

自分たちのできていない所が分かるのがいいです!

 

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.体育館での練習では、パス・サーブ・レシーブ、スパイク、

チーム練習をしています。

体育館が使えない日の外での練習は、

2人で向かい合ってラリーを繋げる、パス・対人練習や

縄跳び・ランニングなどのトレーニングメニューです。

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.基本的に全部の練習が楽しいです!

充実しているので、どの練習も好きです。

特に好きなのは、スパイク練習です!

センターポジションだと、チーム練習も好きです!

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.チームの練習。チーム練習とは、試合形式の練習です。

ボールが止まらないので、ひたすら走り回る。

ブロックでひたすら飛び続ける。

サーブをミスれないプレッシャーもすごい。

緊迫していて、かなりきついです。

でも、実践的な練習なので、「バレー!!」って感じです!

 

 

Q.マネージャーはどんな仕事をしていますか?

A.ボール出し、スコアブックの記入などをしています。

選手をはじめ、みんなの役に立てるので、

とてもやりがいがあります!

 

 

Q.ジャミバレー部の名物と言えば?

A.顧問の先生がひたすらかわいくて癒しです。

 

 

Q.みなさんにとって、チームメイトはどんな存在ですか?

A.癒しです。

家族です。

ここが私のアナザースカイ!!

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.ジャミバレー部では、学年関係なく、みんなで楽しみながら、

本気でバレーに取り組んでいます。

高校からバレーボールを始めた人も沢山います!!

経験者も初心者もマネージャーも、みなさん、大歓迎です!

 

 

とても仲の良く、明るい、そして「バレー部愛」を

感じさせる部員のみなさんでした!

中学生のみなさん、ジャミバレー部、いかがですか!

 

 

ジャミ部活動紹介 放送部

2022年12月24日

 

放送部をインタビュー形式でご紹介します!

今回、インタビューに答えてくれるのは、

西原さん・林さん・福井さんです!

 

 

Q.主な大会や活動の予定を教えてください。

A.6月にNHK杯、

7月と11月と3月にFMくらしき出演、

9月に学校祭のアナウンス、

11月に岡山高等学校放送コンテストなどです。

 

 

Q.それぞれどんな活動ですか?

A.NHK杯は、8月に開催されるNHK放送コンテストです。

FMくらしきでは、学校紹介を兼ねて15分程、

ラジオ収録をします。

学校祭のアナウンスは、開会式・閉会式の司会など、

主に体育祭の放送を担当します。

岡山高等学校放送コンテストは、翌年に開催される

総合文化祭への出場を目指して、

朗読部門、ナレーション部門に分かれて挑みます!

 

 

Q.普段はどんな活動をしていますか?

A.生徒からリクエストをもらって、

清掃時に音楽をかけています。

他には、大会に向けての練習や録音などです。

基礎練習ももちろんしますよ!

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.和気あいあいです。

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.地域密着型なところです。

中学校の委員会や部活動の時よりも、活動範囲が広くなり、

地元のラジオ局で収録させていただく機会があることです。

学校祭やオープンスクールなどの校内行事での放送司会も

もちろん魅力的な活動です!

 

 

Q.一番楽しい活動は何ですか?

A.学校行事での司会進行や

収録をするときです。

 

Q.ジャミ放送部の名物と言えば?

A.顧問の先生の天然っぷりです。

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.和気あいあいとゆったりと活動しています!

兼部も大歓迎!

 

 

学校行事では、司会やアナウンスで活躍してくれる放送部。

入部すれば、しゃべりがうまくなるかも!!

中学生のみなさん、ジャミ放送部、いかがですか!

ジャミ部活動紹介 バドミントン部

2022年12月24日

 

バドミントン部をインタビュー形式でご紹介します!

今回、インタビューに答えてくれるのは、

植田くんと藤田さんです!

 

Q.大会や試合の予定を教えてください。

A.4月 春季大会

5月 地区大会

6月 県総体

10月 地区大会

11月 県大会

2月 新人大会

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.楽しく活気があります!

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.部員全員で部活を作る!

キャプテンを中心に部員が

自分たちで考えて練習する所です。

例えば、体力づくりが必要だと感じたらダッシュ、

技術を向上させたいと思ったらスマッシュ練習などです。

 

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.基礎打ち、ノック、フットワーク、部分練習などです。

体育館が使えない日は、吉備路アリーナで練習しています。

ちなみに…

基礎打ちとは、2人組になってドライブ、

カットなどの基本動作の練習。

ノックとは、1人がシャトルを打ち上げて、

もう1人がそれを打ち返す練習。

フットワークとは、コート内で前後左右斜めに

動く時の足の動きの練習。

部分練習とは、テクニックの練習。です。

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.リレー、試合形式のゲーム練習です。

何組かに分かれてリレーをしたり、

何点マッチかを決めて、試合形式で

ゲームをする練習です。

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.シャトル置きです。

コートの端に置いてあるシャトルを反対の端に置いて、

それをまた最初の場所に戻すという動作を繰り返す練習。

何回するかはその日次第!!

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.ジャミで一番部員が多く、男女問わず皆で楽しく活動しています。

県大会で良い成績を残したい!という人も、

中学校では部活をしていないとか文化部だったという

バドミントン経験がない人でも、気軽に入部してください!

 

 

体育館と吉備路アリーナで熱心に活動中!

部員それぞれが目標をもって活動しています!

先輩が丁寧にやさしく教えてくれますよ!

中学生のみなさん、ジャミバド部、いかがですか!!

 

ジャミブログ30 表彰伝達式を行いました!

2022年12月23日

 

本日、表彰伝達式を行いました。

 

 

美術部の2年生八木さんが

「覚醒剤等薬物乱用防止啓発ポスター」で

岡山県覚醒剤等薬物乱用対策推進本部長賞を、

3年の小松原さんが、

「ロボットコンテスト2022ポスター図案コンテスト」で

最優秀賞をいただきました!

小松原さんの図案は、ポスターに採用されました!

 

 

卓球部は、「岡山県高等学校秋季卓球大会」にて、

女子団体戦3位に入賞!

 

 

演劇部は、

「岡山県高等学校演劇発表会」で

優良賞を獲得!

 

 

2年生の今村くん、文屋さんが

「岡山県高校生英語エッセイコンテスト」で、

そして、1年生の齊藤くん、西野さんが

「岡山県高校生英語レターコンテスト」で、

それぞれ入選を果たしました!

今村くんと文屋さんには、ALTのパーカー先生から

表彰状が手渡されました!

 

 

たくさんの生徒たちが、活躍しています!

すばらしいですね✨

 

ジャミブログ29 2学期終業式を迎えました!

2022年12月23日

 

12月23日、総社市も雪景色です。

 

あっという間に2学期も終わりを迎え、

終業式です。

 

県南では、年に何回かしか降らない雪にかなり苦戦しながら

終業式のために登校してくれました。

 

校長先生からは、

「吾日三省吾身(吾日に三たび吾が身を省みる)」

という、孔子の弟子である曾子の言葉と、

本校の校訓「創造、友愛、誠実」を関係させた

お話をいただきました。

 

 

生徒課長の板谷先生からは、

サッカーワールドカップの日本代表の功績から、

「支え合う」ことや「ルールの大切さ」についての

お話がありました。

 

 

これからの年末年始、この1年を振り返りつつ、

ステキな時間を過ごしましょう!

 

ジャミ部活動紹介 弓道部

2022年12月23日

 

弓道部をインタビュー形式でご紹介します!

今回、インタビューに答えてくれるのは、

河東さん・小野くん・加藤さん・平木くんです!

 

 

Q.大会や試合の予定を教えてください。

A.4月 中国大会予選

5月 県総体予選

6月 県総体

9月 新人戦

10月 選手権大会

12月1年生大会

3月 若草リーグ

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.にぎやかで、和気あいあいとしています。

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.中学校には弓道部があまりないと思います。

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.個人練習、試合形式練習「立ち」、順位決定戦などです。

準備体操をして、ゴム弓を引いて、

弓を素引きしてから、実際に矢を射ます。

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.試合形式練習「立ち」です。

前回の「立ち」での的中本数の多い人から順に

5~6人ずつでチームを作り、4本中で何本が

的中するかを記録していきます。

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.審査練習です。

試合とは別に、弓を引く姿や所作などを総合的に

見てもらい段級をいただく「審査」があり、

そのための練習としては、いつもの基礎基本練習

を繰り返し行います。

 

Q.ジャミ弓道部の名物と言えば?

A.袴です!

道着姿の先輩を見て憧れて入部した部員もいます。

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.とにかく袴姿がかっこいい弓道部です!

的にあたるととても嬉しいし楽しいしかっこいいですよ!

みんなで楽しく弓道を始めましょう!!

 

 

昨年は、全国大会にも出場した弓道部。

初心者から始める人がほとんど!

高校卒業までに初段を取得する人が多いです!

中学生のみなさん、ジャミ弓道部、いかがですか!

ジャミ部活動紹介 ダンス部

2022年12月23日

ダンス部をインタビュー形式でご紹介します!

今回、インタビューに答えてくれるのは、

大橋さんと友重さんです!

 

 

Q.大会や試合の予定を教えてください。

A.5月に全国高校ダンスドリル選手権の中四国大会

6月に高校総合文化祭発表会、

7月に全国高校ダンスドリル選手権、

8月に神戸ダンスフェスティバル、ダンススタジアム、

11月にダンスドリル秋季競技大会、

12月に地区別交流ダンス発表会、

1月に全国中学・高校ダンスドリル冬季大会

たくさんの公式大会へ出場します。

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.部活前後は楽しいですが、

部活中は全力です!!

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.大会の規模の大きさです!

中四国大会で勝ち上がると、東京で行われる全国大会に出場

できます。全国大会に出場できる部活動は少ないので、

ダンス部で全力で頑張るからこそ、掴み取れる権利だと思います。

 

Q.ダンスのジャンルは何がありますか?

A.ジャミでは、リリカル、ヒップホップ、創作のジャンルに

参加しています。

リリカルは、クラシックバレエ、モダンダンスのテクニック

と叙情的な要素が求められ、表現力が大切なジャンルです。

ヒップホップは、ヒップホップ特有の様々なダンススタイル

があります。

創作は、感情を全身で表現するジャンルで、これも表現力が

大切。リフトなどの技も使います。

 

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.大会がある場合は、大会の練習です。

大会のない時期は、基礎練習をします。

基礎練習は、大会の振り付けにスムーズに入れるよう、基本的

な技、ステップの練習をします。

大会練習は、振り入れ、手足の角度まで、細かい所まで合わせ

ていきます!

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.部活中は楽しいというよりも、全力!という感じです。

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.1年生の時の「ジャミ筋」です。

ランニング、柔軟、筋トレを繰り返します。

 

 

Q.ジャミダンス部の名物と言えば?

A.挨拶と礼儀です。

当然のことですが、先生方、先輩方には必ず挨拶をする、

ダンス部として節度ある行動をするということを心がけています。

 

Q.ダンスはいつごろ始めましたか?

A.私は4歳からクラシックバレエを習っていました。

ダンスは経験したことがなかったので、HIPHOPはとても苦戦

しましたが、先輩方から教えていただいたり、自主練習をした

りして頑張ってついていきました!

 

Q.初心者でも大丈夫ですか?

A.基礎から練習するので、やる気がある人なら、

絶対大丈夫!!

 

 

Q.みなさんにとって、ダンスとは?

A.全国大会の大きな舞台で踊ったり様々なイベントに参加したり、

ダンス部でしかできない経験をさせてもらって、苦しいことや

辛いことが沢山あったけど、充実した3年間でした。

ダンスは、私の生活の一部であり、生きがいです!

 

 

Q.みなさんにとって、チームメイトはどんな存在ですか?

A.かけがえのない存在です。

部員が少なくなってしまった今だからこそ、一人一人を大切に

しています。部活をする上で、お互いが良い刺激になり高め合

える、尊敬できるところが沢山ある、そんな存在です。

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.ジャミダンス部は、世界大会を目指せる部活動です。

実力をつければつけるほど、上に上がれます!

本気でやるからこそ、舞台に立つ喜び、

勝った時の嬉しさを感じることができます。

高校時代の青春のよい思い出を一緒に作りましょう。

部員、たくさん募集中です!!

 

 

学校行事でも、リーダーシップを発揮してくれる

ダンス部のみなさん。

ダンス部のパフォーマンスを観ていると

その美しさと楽しさに、あっという間に

引き込まれてしまいます!

中学生のみなさん、ジャミダンス部いかがですか!

ジャミ部活動紹介 剣道部

2022年12月21日

 

剣道部をインタビュー形式でご紹介します!

今回、インタビューに答えてくれるのは、

徳永くんと中江さんと姫井くんです!

 

 

Q.大会や試合の予定を教えてください。

A.4月 国体予選、中国大会予選

6月 県総体

11月 新人大会

1月 選抜予選

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.部員数は少ないのですが、その分、部員と顧問の先生

との間が近く、親しくなるのが早いです。

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.基礎からじっくり学べます!

他には、身体が大きい高校生を相手にするので、

体の使い方に工夫が必要になりました。

 

 

Q.部員のみなさんは、いつから剣道を始めましたか?

A.小学生後半から始めた人が多いです。

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.素振り、打ち込み、基礎練習、地稽古です。

基本を重視しつつ、実践で使える技を、

日々練習しています。

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.技の練習。

個人によって違いますが、自分の得意な技の練習は、

他の技よりも楽しさを感じます。

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.先生との地稽古。

激しい練習はキツイですが、自分の苦手や不得意な

技の練習も同じくらいキツイです。

 

 

Q.ジャミ剣道部の名物と言えば?

A.更衣場所に、大小さまざま、かつ大量のテーピング

があることです。

(剣道ではけっこう使うんです。)

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.経験者はぜひ!初心者も!

強くなりたい人は入部してください!

勉強と部活動の両立がしやすい部です!

ぜひ入ってください!!

Let’s 剣道 Life!!

 

 

少人数ながらも、真剣に練習に励むジャミ剣道部!

中学生のみなさん、いかがですか!

ジャミ部活動紹介 イラスト研究部

2022年12月21日

 

イラスト研究部、略して「イラ研」をご紹介します!

今回、インタビューに答えてくれたのは、

岡田さんと鎌田さん、綱島さんです!

 

 

Q.活動内容を教えてください。

A.9月の学校祭に向けて、7・8月に、缶バッジ・

        ポストカード・部誌の作成ををしています。

  学校祭では、作品を販売しています。

  また、不定期で部誌を発行しています。

  通常の活動は、各自で制作活動に励んでいます。

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.アットホームです。

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.オリジナルのグッズが作れます!!

 

Q.楽しいと感じることは?

A.好きな絵が描けることです。

 

 

Q.一番キツイのは?

A.締め切り前。

 

Q.ジャミイラ研の名物と言えば?

A.「きもづる」です。

  部室に飾ってあるので、気になった人は

  ぜひ見に来てください。

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.ジャミイラ研では、オリジナルの缶バッジやポストカードを

  作ったり、自分の好きなキャラクターを描けたりなど、

  自由な制作ができます!

  先輩と後輩の仲もよくアットホームな部活動です!!

 

 

イラ研は、兼部もOKだそうで、美術部との兼部も多数。

のびのびと楽しそうに制作活動に没頭中です!!

中学生のみなさん、ジャミイラ研、いかがですか!

3学期行事予定表を追加しました。

2022年12月21日

2学期行事予定表に加え、

3学期の行事予定表を追加しました。

下のリンク先のページをスクロールしてご覧下さい。

2・3学期行事予定表

ジャミ部活動紹介 ソフトテニス部

2022年12月20日

 

ソフトテニス部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、

杉本くん・赤木さん・妹尾さん・安井さんです!

 

 

Q.大会や試合の予定を教えてください。

A.4月 春季県大会、インハイ地区予選

  6月 県総体、インハイ県予選

  9月 新人戦地区予選

  11月~ 新人戦県大会

  2月 技術等級大会

  

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.先輩後輩同士の仲が良く、

  とてもにぎやかに練習しています。

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.生徒が主体となって活動します。

  

Q.どんな練習をしていますか?

A.乱打、前衛後衛練習、サーブレシーブ。

  乱打は、2人1組で、ボールの打ち合いをします。

  前衛後衛練習では、主にボレーやスマッシュ、

  ランニングボレーの練習をします。

  そして、サーブの練習は個人でもしますが、

  練習の最後に、サーブ、レシーブを打ち合って、

  試合形式のような練習をします。

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.部員全員で、ゲーム(試合)をすることです。

  みんなでアドバイスし合ったりして、お互いに

  モチベーションをあげながら楽しくゲームをします。

  あと、練習後にみんなで話したりするのも、

  毎日の楽しみです。

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.ふりまわしなど、走ったりする練習。

  コートの端から端まで走ってボールをとる練習や、

  コート前のボールをとる練習はきついですが、

  やる気を出し合いながら頑張っています!

 

Q.マネージャーはどんな仕事をしていますか?

A.ボール拾い、球出し、ドリンク作り、データ収集などです。

  選手との距離感が近くでとても楽しく活動しています。

  選手に感謝されるし、とてもやりがいがあります!

 

 

Q.ソフトテニス部の名物と言えば?

A.クリスマス会。

  この時だけは、テニス以外のスポーツを楽しみ、

  最後には、くじでいつもとは違うペアで試合をして、

  優勝したペアが景品をもらえます!

  みんなでするプレゼント交換もあります!

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.テニスに少しでも興味があったら、入部してください!

  一緒にテニスをしたり、楽しく話したりしましょう!

  先輩もみんな優しいですよ!!マネージャーも大歓迎です!

 

 

学校のテニスコートで楽しく活動しています!

中学生のみなさん、ソフトテニス部いかがですか!

 

ジャミ部活動紹介 演劇部

2022年12月20日

 

演劇部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、

濱名くん、片山さん、高橋さん、渡邊さんです!

 

Q.大会や活動の予定を教えてください。

A.6月に地区発表会、

  9月に地区大会と学校祭、

  3月に「アオハルボックス」があります。

  いつもは、発声練習や基礎練習、大会前だと、立ち稽古や

  通し稽古、台本制作などに励んでいます。

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.穏やかで、みんなとても仲がいい!

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.自由度が高いです!

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.エチュード!

 

Q.エチュードとは?

A.簡単に言えば、即興劇のことです。

  歴代の先輩たちや僕たちが作ったお題で、役者と裏方の

  垣根なく、アドリブで3分間程度、即興で劇をします。

 

 

Q.どんなところが楽しいですか?

A.予測不能と言うか、何が起こるか分からない雰囲気が

  ある所です。

  多くのお題が、コメディを想定しているものなので、

  演者や見る人たちの間に、そこにしか伝わらない笑い

  や多くの達成感が生まれます。それが心地よいのです。

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.筋トレです!

  腹筋、背筋、ストレッチ、ランニングをします。

  

Q.ジャミ演劇部の名物と言えば?

A.白雪姫のエチュードです!

  気になった人は、ぜひ見学に来てください!

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.中学校ではあまり触れることのない演劇。

  毎日が文化祭のようなワクワク感を味わえます!

  やりがいのあるのは、役者だけではありません!

  台本や舞台道具を作ったり、照明や音楽を工夫したり。

  みんなで協力して1つのものを創り上げる、

  この演劇部にぜひ入部を!!

 

 

学校祭のステージだけでなく、

学校行事のあらゆる場面で活躍の演劇部。

中学生のみなさん、いかがですか!!

ジャミ部活動紹介 卓球部

2022年12月19日

 

卓球部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、石井くん・横田さん・陶山くん・

松浦くん・中村くん・木村友哉くん・木村晟也くんです!

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.先輩後輩関係なく、仲が良い部活動です。

  練習時以外は、楽しくおしゃべりしています。

 

 

Q.主な大会や試合の予定を教えてください。

A.5月~県総体の予選

  7月 国民体育大会、倉敷市長杯

  8月 県学年別卓球大会、県秋季卓球大会

  9月 全日本選手権大会(学校対抗)

    全日本選手権大会県予選

  10月~高等学校新人大会、全国選抜予選

  12月 全国選抜卓球大会県予選

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.基礎練習や課題練習、エレベーター戦です。

  基礎練習では、フォア打ち、バック打ち、つっつき、

  ドライブを練習します。

  そして、課題練習として、自分たちでそれぞれ、

  やりたい練習をします。

  エレベーター戦は、部内試合です。

  勝てば上位の台に移り、負ければ下の台に移ります。

  たまに男女混合戦で行うこともあります。 

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.男子…エレベーター戦です。

  女子…試合形式の練習です。

     普段勝てない相手に勝つと爽快です!!  

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.体幹トレーニング。

  プランク(腹筋トレーニング)は、顧問の久戸瀬先生の

  「久戸瀬オリジナル」があります。

  これは、入部してからのお楽しみです!!

  あとは、股関節を鍛えるために、プランクをしたり、トレーニング

  ルームの重りを使ってトレーニングをしたりしています。

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.部員同士、とても仲が良く楽しいです!

  顧問の先生がとても熱心に指導してくださるので、

  やる気がある人はどんどん上達していくと思います。

 

男女ともにとても熱心に活動している卓球部です。

部員は、部顧問で書道の平松先生がデザインされた、とても

カッコイイ「我武者羅」Tシャツをお揃いで着ています!

中学生のみなさん、ジャミ卓球部いかがですか!

ジャミ部活動紹介 写真部

2022年12月19日

 

写真部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、坂本さん・河本さんです!

 

 

Q.活動内容を教えてください。

A.8月から南翔祭の展示の準備を始めて、

  9月の南翔祭文化の部で作品を展示します。

  11月には、「写真コンテスト」があります。

  普段は、各自で写真の撮影をしています。 

  先生方からご依頼をいただいて、広報用の写真を撮影することもあります。

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.先輩後輩関係なく、皆仲良し!!

 

 

Q.一番楽しい活動は何ですか?

A.南翔祭に向けての撮影やパネル作りです。

  それぞれ自分の好きなもの(趣味、景色、人物、植物)を撮影して

      展示しています。

  一番気に入った写真は大きく印刷して、パネル(額縁のようなもの)

  に貼り付けています。

 

 

Q.一番たいへんなことは何ですか?

A.作品に題名を付ける時です。

  写真を撮って終わりではなく、自分がその写真に込めた思いや、

  写真の良さをさらに引き出すために題名はとても大切です。

  題名を見て初めて「そんな見方があったのか」、「そこに注目

  して欲しいんだな」と発見することも多いのです!

 

 

Q.ジャミ写真部の名物と言えば?

A.校外の写真コンテストと南翔祭の展示です!

  写真コンテストでは、指定された「テーマ」を自分なりに解釈して

  撮影した写真を展示します。

  他校の生徒が撮った写真を見て回ることができたり、優秀作品には

  専門的な先生方から解説があったりと、コンテストでは学べること

  が多いです!

  参加者それぞれで「テーマ」の捉え方が異なるので、色々な目線で

  「テーマ」を感じることができて楽しいです。

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.写真の技術が向上します!

  他の部との兼部、勉強との両立が可能です!

  南翔祭では、撮影をしながら特等席でグラパを観ることができます!

 

 

南翔祭では、ステキな作品がたくさん披露されます。

そして、写真部のみなさんは、学校HPのブログの写真撮影も手伝って

くれるので、とても助かっています!

中学生のみなさん、ジャミ写真部、いかがですか!

 

Little Action Lots of Reuse (リユースしてAMDA)

2022年12月18日

生徒の自主的活動の報告です。

2年生有志が「Little Action Lots of Reuse」を企画しました。これは家庭で不要になったものを倉敷市の「リユースマン」さんに協力していただき、登校時に学校で集めて現金化し、NPO法人「AMDA社会開発機構」に寄付しようというものです。コロナのせいで活動期間が減りましたが、12月9日~14日の予定で見事に実施しました。

校内の許可はもっと前にもらっていたそうですが、偶然に私が知った時にはすでにチラシをデザインして、学校の全家庭への配布分を自分たちで印刷発注した後でした。そのチラシも素晴らしい出来栄えでした。個人情報がなければここに載せたいぐらいです。何より素晴らしいのは、こちらが指示をしたのでも何でもなく、自分たちがやりたいと思って同志を募り、何が必要かを考えて、実際に社会にリンクさせて業者と相談し、チラシを作成し、学校を利用して実行したことです。多くの人を巻き込む力のある生徒を誇らしく思います。実際に1年次の生徒も貴重な経験ができました。残念なのは、学校のバックアップが足りなかったこと。関われなかったひがみではないのですが、もっと先生を利用して欲しかったな、ぐらいです。総社南高校の理想とする生徒像が垣間見えた気がした取組みでした。

野球部 納会

2022年12月18日

納会というと、最後の日のイメージだけど、総社南野球部の納会は選手・保護者が一堂に会して「一年間お疲れさまでした!」という会です。午前中は通常練習を行い、お昼は保護者会特製唐揚げカレーをいただきました。その風景がこちらです。

われわれスタッフもおすそ分けにいただきました。とてもデリシャス!このおいしさには秘密があるそうですが、ここでは教えられません。保護者の方が、「おかわりはいかがですか?」と聞いてくださったのですが、監督が「おいしかったです。だけど、体調のためにおかわりはやめておきます。」と断った。とても残念そうだったので、すかさず「じゃ、僕は体型のためにやめておきます。」と場を和まそうとしたのですが、この日はとても寒くて実力を発揮することなく、「お前は食べろ!」と三宅コーチに振りました。そんなことをしてたので、恒例の食育「食べられるだけ詰める」ことができませんでした。

その後は恒例の親子対抗ソフトボール大会ですが、始まるまでのアップが長い!いや、選手もボール触るのは久しぶりだけど、シートノックは要らんと思うけど、めっちゃはしゃいでやっている。対する保護者チームは目が血走るほどの本気に、けがが心配になる顧問です。でもさすがはカエルの親はカエルです。こりゃ打てんじゃろという球でも打ち返すし、あ、危ないと思う打球も捕るし、いい試合になっとります。本田、杉田の女子マネも参加できて楽しそう。しんどい冬錬の中での滋養となる一日でした。これは、来年も総社南旋風が吹き荒れること間違いなし!

ジャミ部活動紹介 陸上競技部

2022年12月17日

 

陸上競技部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、

内海くん・安元さん・難波さん・早川さんです!

 

 

Q.大会や試合の予定を教えてください。

A.4月 岡山県陸上競技記録会、

  5月 県総体地区予選、地区総体、

      県総体陸上競技大会、

  7月 国民体育大会県代表選考会、

  8月 陸上競技選手権大会

  9月 新人陸上競技大会

  10月 陸上競技カーニバル大会

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.明るく仲が良い部活動です。

 

  

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.先生にすべて聞くのではなく、部員同士で練習動画を

  撮って課題を見つけて克服するなど、個人で考えて動

  くことが多くなります。

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.学校のグラウンドでは、リレー練習や基礎トレーニング、

  トラック練習。

  競技場では、種目練習をしています。

  4月~10月までは、競技練習中心。

  11月以降は、冬季練習で、基礎トレーニングやトラック

  練習が中心です。

 

 

Q.雨の日はどんな練習をしていますか?

A.体育館横で筋力トレーニングをしています。

  重いボールを使ったトレーニングや、体幹を鍛える

  トレーニングです。

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.種目練習です。

  種目別に分かれての専門練習です。

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.トラック練習です。

  グラウンドのトラックで、200Mや400Mを数本、

  設定タイムで走る練習です。

  かなりキツイです・・・

 

 

Q.マネージャーはどんな仕事をしていますか?

A.練習道具の準備や片付け、タイム計測などです。

  自分が率先してやったことに周りから感謝されたり、

  選手の練習がスムーズに進んだり、

  自分の経験を活かして選手を支えることができたり

  すると、とても嬉しいです!

 

 

Q.ジャミ陸上部の名物と言えば?

A.顧問の山中先生です!

  お茶目で面白い先生です!

  あとは、楽しいイベントです!

  詳しくは、入部してからのお楽しみです!

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.ジャミ陸上部では、「競技力=人間力」の部訓に基づき、

  競技力だけでなく、普段の生活での礼儀やマナーも

  徹底しています。

  経験者だけでなく、高校から陸上を始める人も多く、

  チーム内で競い合い、応援し合える環境が整っています!

  初心者大歓迎!マネージャーも募集しています!

 

 

体育祭の競技部門でも大活躍の陸上部。

風を切って走る姿はとてもカッコよいですよ!

中学生のみなさん、ジャミ陸上部、いかがですか!!

ジャミ部活動紹介 吹奏楽部

2022年12月17日

 

吹奏楽部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、

鮫島さん・河野さん・佐野さん・田久保さんです!

 

Q.大会や演奏会の予定を教えてください。

A.4月 入学式演奏

5月 定期演奏会

6月 吹奏楽祭

  7月 コンクール地区大会

  8月 コンクール県大会

  9月 南翔祭

  10月 宮筋ものがたり

  11月 バンドフェスティバル

  12月 クリスマスコンサート

  1月 ジョイフルコンサート

  2月 卒部会

  3月 卒業式演奏

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.いつも明るくて元気で練習熱心です!

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.いろいろな考えを持った人と関われることです。

 

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.個人パート練習、合奏。

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.コンクール前の練習。

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.合奏など、みんなで演奏する時です。

 


Q.ジャミブラスの名物と言えば?

A.明るく元気で個性豊かな部員と先生。

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.楽器演奏未経験の人も大歓迎!

  少しでも楽器や音楽に興味がある人は

  ぜひ一緒に音楽を楽しみましょう!!

 

 

学校行事でもステキな演奏を披露してくれる吹奏楽部。

3年ぶりの5月の定期演奏会も最高でした!

地域の行事にもたくさん参加していますよ!

中学生のみなさん、ジャミブラス、いかがですか!

次ページへ »