ジャミ部活動紹介 卓球部

 

卓球部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、石井くん・横田さん・陶山くん・

松浦くん・中村くん・木村友哉くん・木村晟也くんです!

 

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.先輩後輩関係なく、仲が良い部活動です。

  練習時以外は、楽しくおしゃべりしています。

 

 

Q.主な大会や試合の予定を教えてください。

A.5月~県総体の予選

  7月 国民体育大会、倉敷市長杯

  8月 県学年別卓球大会、県秋季卓球大会

  9月 全日本選手権大会(学校対抗)

    全日本選手権大会県予選

  10月~高等学校新人大会、全国選抜予選

  12月 全国選抜卓球大会県予選

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.基礎練習や課題練習、エレベーター戦です。

  基礎練習では、フォア打ち、バック打ち、つっつき、

  ドライブを練習します。

  そして、課題練習として、自分たちでそれぞれ、

  やりたい練習をします。

  エレベーター戦は、部内試合です。

  勝てば上位の台に移り、負ければ下の台に移ります。

  たまに男女混合戦で行うこともあります。 

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.男子…エレベーター戦です。

  女子…試合形式の練習です。

     普段勝てない相手に勝つと爽快です!!  

 

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.体幹トレーニング。

  プランク(腹筋トレーニング)は、顧問の久戸瀬先生の

  「久戸瀬オリジナル」があります。

  これは、入部してからのお楽しみです!!

  あとは、股関節を鍛えるために、プランクをしたり、トレーニング

  ルームの重りを使ってトレーニングをしたりしています。

 

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.部員同士、とても仲が良く楽しいです!

  顧問の先生がとても熱心に指導してくださるので、

  やる気がある人はどんどん上達していくと思います。

 

男女ともにとても熱心に活動している卓球部です。

部員は、部顧問で書道の平松先生がデザインされた、とても

カッコイイ「我武者羅」Tシャツをお揃いで着ています!

中学生のみなさん、ジャミ卓球部いかがですか!