2022年11月 のアーカイブ

祝 ダンス部 国際大会出場!

2022年11月29日

7月30日・31日に行われた全国高等学校ダンスドリル選手権大会の結果により、ダンス部が4年ぶりに国際大会に出場することが決まりました。

国際大会はMiss Dance Drill Team (MDDT) U.S. Nationals and World Championshipsという名称で、2023年3月31日と4月1にカリフォルニア州アーバインで行われます

ダンス部の国際大会出場を祝して、正門横に看板を設置しました。

 

ダンス部に続いて、みんなの力で総社南を盛り上げていきましょう!

 

 

3年ぶりの赤ちゃん登校日♪

2022年11月28日

NPO法人きよね夢テラス子育て応援こっこさんのご協力をいただき、11月22日から28日にかけて、一年生の6つのクラス全員が4か月~1歳の赤ちゃんたちと触れ合う体験をすることができました。

生徒たちは清潔な体操服とエプロンを身に着け、爪を短く切って準備し、赤ちゃんを膝にのせたり、一緒におもちゃで遊んだりして一時間を過ごしました。

また、高校生からお母さんたちに、いろいろな質問が飛び出していました。教科書で学ぶ「保育」よりも、楽しみながらずっと深い学びができたようです。

<美術工芸系作品展のお知らせ>

2022年11月26日

12月13日(火)~18日(日)

岡山県天神山文化プラザ 第3・第4展示室

(岡山市北区天神町8-54)にて、

『第35回美術工芸系作品展』

開催いたします。

※9:00~17:00(最終日は16時まで)

 

生徒たちが一生懸命制作した作品、約350点を展示いたします。

よろしかったらご高覧ください!

 

1年生 救急法

2022年11月25日

1年生体育で「救急法」の授業が行われました。2時限連続の形で行われましたが、総社市消防本部より消防士、救急救命士のみなさまにお越しいただき熱のこもった講習をしていただいたため、あっという間の100分間でした。

授業の中では「正しい知識を持つこと」、「大切な人を助けられるようにすること」、「助ける勇気を持つこと」についてお話しいただき、真剣に取り組む姿が多くみられました。

 

 

卓球部新人戦&県加盟団体

2022年11月24日

新人戦が行われ、10月29・30日には

団体戦が、11月22日にはシングルスが

開催されました。

団体戦では、男子5位・女子6位となり

残念ながら、男女ともに中国大会出場は

できませんでした。男子は中国大会決定戦

で2シードの倉敷工業とあたることもあり

苦戦が予想されました。結果は1-3で敗退

しましたが、ダブルスは初めて倉敷工業から

勝利をあげ、シングルスは4人とも1ゲームを

とり、特に1番の木村晟くんは勝利まであと

一歩のところまで追い詰めました。

女子は4シードでしたが、5シードの岡山東商業

に2-3で負けました。ダブルスが2-1リード

9-7まで勝っていましたが、そこから逆転され

結果的に中国大会を逃しました。この悔しさを

今後の試合に活かしてほしいと思います。

シングルスでは、男子は木村晟・木村友・中村

松浦・小林の5人がBEST32に入り、2年生の

杉田君もBEST64に入りました。12人中の

半分がシード獲得で素晴らしい結果ですが、16

決定戦で全員敗退したのが悔やまれます。

シングルスで16に入れば、個人でも中国大会に

出場できるので5月の県総体に向けて実力を

伸ばして欲しいところです。

 一方で女子は松浦由莉さんが、見事BEST16に

残りました。女子のシングルスは県内に山陽学園

就実高校があり、なかなか入れません。チャンス

をきちんとつかみ取りました。

 11月23日には、岡山県卓球協会主催の

加盟団体が行われ、男子は5シングルスで

女子は4人の3ダブルスで開催されました。

男子はBクラスの準々決勝で金光学園に1-3

で敗れました。新人戦で4位だった金光学園と

は6月の県総体でBEST4をかけて対戦するので

対策を考えて今後に活かしてほしいと思います。

女子はBクラスで3位になりました。苦手なダブ

ルスの大会でしたが、粘り強くラリーをして

何とか3位まで進出しました。ダブルスでは

パートナーのことを考えてラリーをしないと

いけないので、いつも以上にチームワークが

必要となります。新人戦のダブルスが年末に

あるので次に活かしてほしいと思います。

賞状と、美味しいみかんを大量にGETしました。

ジャミ弓ブログ⑥ 中国大会行ってきました!

2022年11月21日

 

10月18日(金)~20日(日)に、

広島県で行われた中国大会に行ってきました!

18日は、公式練習です。

県ごとに決められた時間で練習します。

明日の予選に備えて、集中して練習。

やはり、中国大会。雰囲気が違います。

19日の午前は個人戦。

本校は、2年生の溝手さんが出場します。

1立目。4本中、2本的中。

2立目。4本中、1本的中。

残念ながら、決勝へは進めませんでしたが、

自分の課題を振り返り、団体戦に臨みます。

 

19日の午後から、団体戦の予選です。

1チーム3人で、1人8本ずつ、計24本の的中数で、

上位16チームが予選を抜けます。

1立目は、12本中3本的中。

2立目は、12本中6本的中で、合計24本中9本的中。

予選1回戦は、10本的中のチームでの競射となり、

残念ながら、ジャミは予選敗退となりました。

 

今回は、悔しい結果となりましたが、

1本の大切さを改めて痛感し、

個人それぞれの課題もしっかりと確認し、

よい経験となったようです。

 

次は、3月末の若草リーグになるでしょうか。

しっかりと次に繋げていきたいと思います。

 

今回の中国大会も、コロナ感染予防のため、

無観客で行われ、保護者の皆さまに、

直接ご覧いただけなかったのが残念でした。

 

いつも応援いただき、ありがとうございます。

今後もよろしくお願いします!!

決勝進出を逃して

2022年11月20日

決勝進出をかけた城東高校との戦いは3対4の逆転負けとなった。1回の攻防では勢いのあるベンチの中で幸先の良い先制点を奪い、押せ押せムードで4回には相手先発投手を交代させる勢いだった。しかし、・・・

しかし、外部から冷静に見守る三宅コーチの見方は違った。「3点目をとった3回の時点で昨日のバッティングではなくなっていた。」試合中にアドバイスはできない。勘違いで欲しいと願ったそうだ。しかし、その目は確かだった。攻めながらも連打が出ない。決して恐れるような投手ではなかったはずだが、その後は得点をあげることなく逆転を許した。そこでは記録に残らない細かいミスも多く出た。出場全員に心当たりがあるかもしれない。一瞬の躊躇で駆け抜ける足や集中してもなお届かない打球速度を持つ敵だから出たミスかもしれないが、この場に届いて初めて知る己達の未熟さであろう。頑張ったご褒美として己を磨く石として欲しい。

今大会では投手陣に収穫が多かった。ぜひ、今後の自信にして欲しい。けがで出場できなかった廣岡君も含めて、分厚い投手陣が期待できる。課題は守備と打撃の練度である。守備は今までの世代になく誰もがミスをする。打撃も誰もが弱みを持っている。当たり前だが弱みをなくし強みを活かせば強くなる。

「俺も含めて、未熟な総社南には決勝の舞台はまだ早すぎる、と野球が言ってる気がするんだ」板谷監督は続ける。「奥は深い。だが、もう一度ちゃんと挑戦する機会をあげると。今日からがスタートだ」9回ツーアウトでも声をからす河野君や水田君、それに応えて打った岸本君や吉田君、冷静にホーム突入を止めた宮本君、その最後の姿に37期の成長と今後の期待を見た。今後の舞台は2年生も含めた本当の意味での総力戦である。ちょっとやそっとの積み重ねでは効果はない。支えてくれた林君、森野君、田中君、下口君、本多さん、杉田さんのためにも、今はまだ小さい総社南旋風を大きく成長させて、春夏秋の決勝の舞台へと駆け上がれ。

(写真提供は本校保護者の方で本日の試合のものではありません)

野球部 新たなページ拓く

2022年11月19日

総社南の野球史に新たな1ページが加わった。創部以来初めて一年生大会で三回戦も突破し、ブロック準決勝まで駒を進めた。これで一回線で昨年夏の4強をかけた試合で涙をのんだ就実高校に、三回戦で今年の夏に唇を噛んだ高梁高校を打ち破り、ステージは違えども借りを返すことができた。

初回はまたも吉田君の出塁から始まった。しぶとい打撃で出塁を続けてこの回に一挙5点を奪うことができた。気が緩むベンチの雰囲気に「5点で試合が決まるか。ここから攻めろ。分かってるんか。」怒気を含んだ監督の声が響く。実際、石垣君・柳井君のバッテリーが力強い敵バッターにも連打を許さなかったが、こちらも追加点がとれない。直球主体に組み立てなおした敵ピッチャーの球威に2回は三者凡退、3回も押し切られた。そんな中、懸命のベンチワークで守備を打撃を支える選手たちがいる。河野君、片岡君、柏谷君、山田君の声が響く。目配りや気配り、発する声援も先週より質が変わったと感じる。(まだまだだけど)

風向きが変わったのは4回、死球とエラーが絡まり得点をとると、敵のエースは降板、次の投手は準備不足か制球に苦しみ四球と連打を浴びせて8点の追加点を奪った。守備固めで入った和泉君、水田君、加藤君、三宅君、武田君もきっちり守り切り、リリーフに入った宮本君も無安打無失点で試合を締めくくった。

明日は昨年の春大会の準決勝で戦った創志を破った城東戦が待っている。ここまで来ると残っているのは格上ばかりで相手にとって不足はない。ふと考えた、相手にとっては総社南がそう見えているのだろうか。普段1年担当として接している私には気づけなかったが、大住コーチの2週間前とは別人のように成長しているとの言葉を思い出す。そうか、成長しているのか。その成長が明日の相手に通用するるかどうかはともかく、確かに成長していることに気づいた。数は力なりとよく言われるが、この1年生にはちっとも当てはまらないと思っていた。22人いても全然勝てない。その理由は皆が自分のことだけ考えて、バラバラに向いていたからだったのだ。公式戦で勝ち上がる中で、チームとして仲間と力を合わせることを覚え、一つの殻を破ったのだ。「勝った時が周囲に感謝を言葉にできる貴重なチャンスだ」板谷監督の言葉を思い出し、1,2年の選手やマネージャー、保護者の方や先生方にあらためて感謝した。願わくば、明日、もう一度、感謝を言葉にできるチャンスを掴みたいと祈った。

(写真提供は本校保護者の方)

ジャミブログ27 サイエンスチャレンジへ!!

2022年11月15日

 

今週末、11月19日(土)に、理数系の有志たちが

「サイエンスチャレンジ岡山2022」に出場します!

 

「サイエンスチャレンジ」とは、科学の甲子園のよう

なものです。

今年は、県内26校、39チームの高校生が出場!

チーム対抗で、筆記競技や実技競技を競い合います。

実技競技には、化学・物理分野や、生物・地学分野、

そして工学分野があります。

 

週末の本番に向け、理数系のみなさんが、毎日放課後

遅くまで学校に残って、皆で協力しながら、試行錯誤

して、準備を進めています。

素敵な成果が得られると良いですね!

ガンバレ、理数系の星たち!!

ジャミ弓ブログ⑤ 津山の試合と中国大会!

2022年11月14日

 

先月、10月30日に津山市弓道場で

「岡山県高等学校弓道選手権」が行われました!

1年生の杉田さんと林さんと渡邊さんは、今回が公式戦デビュー。

総社南Bチームが3位入賞しました!!

2年川崎さん、1年杉田さん・渡邊さんのチームです。

2位に入賞していたら、全国大会出場だったので、

とても残念でしたが、次に繋がる良い経験をしました!

 

そして、9月24日(土)に総社市弓道場で

行われた「岡山県高等学校弓道新人大会」にて、

女子個人で、2年溝手さんが2位入賞しました!

11月に広島県で行われる中国大会への出場が決定!!

 

そして、2年の加藤さん・大内田さん・川崎さんも

女子団体でも出場できることになりました!

校内で壮行式を実施しました。

皆に報告できる成果を出せるように

中国大会、頑張ってきます!!

野球部 一年生大会での記録へ

2022年11月14日

苦戦の中で成長を見せた勝利である。
就実戦の1回の攻撃は吉田君の粘り強い出塁のたまものである。それが厳しい変化球もうまく打ち返した坪井君の2塁打を呼び、山田君、佐野君、石丸君の連打での4点先制とつながった。活躍の吉田君は4回に頭部へのデッドボールで片岡君に交代したが、その片岡君も8回のチャンスでヒットを放つ。その回にピンチヒッターで打席にたった古川君は試合を決定づける6点目となる2塁打をライト線ギリギリに放ち、立役者の一人となった。守っては、ピンチを切り抜ける柳井君・山田君の強肩、自身のエラーも絡んだノーアウト満塁から無失点に抑えた、石丸君のやりきる思いが詰まった守備が印象的であった。

津山工業戦では6回からリリーフの三宅君が、攻撃では役割を果たしたものの集中打を浴びてしまった。7回途中に更にリリーフした石垣君が、制球に苦しみながらも後続を振り切り逃げ切った。柏谷君の思い切りの良い守備もチームに活力を与えた。攻撃では先発の鳥岡君や和泉君もヒットを放ち、加藤君も執念で出塁して役割を果たした。

ケガで出場できない選手、出場機会が無かった選手の懸命のベンチワークも見逃せない勝利ポイントだ。就実戦で瞬発力のあるダブルプレイを決めた岸本君が足を痛めると、すぐに長田君の出場準備を促す声掛けが起こり、何をすべきかが見えてきているのを感じた。総社南のためにサポートを続けてくれる2年生の後ろ姿に学ぶべきものが多いのだろう。ミーティングの後に勝った勝ったと喜ぶ1年生の横で、格好をつけるでもなく黙々と自主練習に取り組む4人の姿は何よりも尊く感じる。
入学後に育つチームの総社南では、1年生大会で3回戦に進むのは7年ぶり。3回戦に勝てば総社南初となる記録である。勝つことが目的ではないが、勝つことで大会に参加することができる。負けることで学ぶことは多いが、勝つことで成長することを再認識した大会となった。更なる成長にワクワクしているのは選手だけではない。

(写真提供は本校保護者の方)

第37回秋季球技大会が行われました!

2022年11月14日

11月10日(木)申し分のない晴天に恵まれ、秋の球技大会が開催されました。

一年次生は男女ともハンドボール。

二年生は、男子がバスケットボール、女子はサッカーの種目です。

11月とは思えないような陽気の中、グランドにも体育館にもクラスメートのチームを応援する声が、一日中響いていました。

社会貢献活動発表会(37期生)

2022年11月7日

11月2日(水)の6.7限を使って一年次生の社会貢献発表会が行われました。

代表生徒達による挨拶の後、10分間のギャラリーウォークでまずは61の班が制作したポスターをぐるりと見て回りました。

その後は、奇数班、偶数班の順番で10回発表を行い、半数の生徒が聞き役に回りました。

発表を聞いた後は、質疑応答タイム、そして評価表を渡す、という手順で2時間分の長い時間をみんなで頑張りました。

37期生にとっては、はじめての経験でしたし、人前で話すことが得意ではない人も多いと思いますが、それでもみんなプレゼンの極意(Posture, Gesture,Eye-contact, Voice)に気をつけながら、頑張って発表していました。

聞く方の態度も素晴らしく、全体としてとても実りのある発表会になりました。37期生のみなさん、お疲れさまでした。

ジャミブログ27 芸術鑑賞会!

2022年11月5日

 

11月1日、総社市民会館にて、芸術鑑賞会を行いました。

コロナ禍で、久しぶりの開催となりました!

「開校記念行事」でもあるので、最初に校長先生から

「総社南高校」の校名の由来についてのお話がありました。

 

今年の芸術鑑賞は、ゴスペルコンサート!

日本ゴスペル界の第一人者の池末信さんが率いておられる

「ザ・ソウルマティックス」の皆さんをお招きしました。

 

「ザ・ソウルマティックス」さんは、ゴスペルならではの、

優しさやあたたかさを含みながら、現代のポップスやロック

のリズムを取り入れた「コンテンポラリーゴスペル」という

スタイルで大活躍されているグループです!

 

「Amazing Grace」や「This is Me」などの名曲、

オリジナル曲の「アキラメナイメロディ」など

たくさんの曲を演奏してくださいました。

そして、なんと!

本校の校歌も、サプライズで披露してくださいました。

このコロナ禍で、校歌を歌う機会もなかった生徒たちだった

ので、とても喜んでいました! 

うちの校歌、かっこええ・・・

どの曲も、軽快な関西弁のMCも、本当にすばらしく、

生徒たちは、生き生きと楽しそうに満喫していました!

ステキなメッセージもたくさん伝えてくださいました。

生徒たちは、「すっごく楽しかった!」

「なんか、歌いたくなった!!」と、大興奮!!

 

閉会後の諸注意で、宮前先生がステージに現れると

謎の歓声が上がりました。

そして、学級日誌にも、「 oh , Happy Day ~♪」など、

芸術鑑賞についての記述がたくさん見られました!

とても感動したようです。

 

「ザ・ソウルマティックス」のみなさん、

ステキな時間をありがとうございました!!