陸上競技部をインタビュー形式でご紹介します!
今回、インタビューに答えてくれるのは、
内海くん・安元さん・難波さん・早川さんです!
Q.大会や試合の予定を教えてください。
A.4月 岡山県陸上競技記録会、
5月 県総体地区予選、地区総体、
県総体陸上競技大会、
7月 国民体育大会県代表選考会、
8月 陸上競技選手権大会
9月 新人陸上競技大会
10月 陸上競技カーニバル大会
Q.部の雰囲気はどんな感じですか?
A.明るく仲が良い部活動です。
Q.中学校の部活動との違いは何ですか?
A.先生にすべて聞くのではなく、部員同士で練習動画を
撮って課題を見つけて克服するなど、個人で考えて動
くことが多くなります。
Q.どんな練習をしていますか?
A.学校のグラウンドでは、リレー練習や基礎トレーニング、
トラック練習。
競技場では、種目練習をしています。
4月~10月までは、競技練習中心。
11月以降は、冬季練習で、基礎トレーニングやトラック
練習が中心です。
Q.雨の日はどんな練習をしていますか?
A.体育館横で筋力トレーニングをしています。
重いボールを使ったトレーニングや、体幹を鍛える
トレーニングです。
Q.一番楽しい練習は何ですか?
A.種目練習です。
種目別に分かれての専門練習です。
Q.一番キツイ練習は何ですか?
A.トラック練習です。
グラウンドのトラックで、200Mや400Mを数本、
設定タイムで走る練習です。
かなりキツイです・・・
Q.マネージャーはどんな仕事をしていますか?
A.練習道具の準備や片付け、タイム計測などです。
自分が率先してやったことに周りから感謝されたり、
選手の練習がスムーズに進んだり、
自分の経験を活かして選手を支えることができたり
すると、とても嬉しいです!
Q.ジャミ陸上部の名物と言えば?
A.顧問の山中先生です!
お茶目で面白い先生です!
あとは、楽しいイベントです!
詳しくは、入部してからのお楽しみです!
Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!
A.ジャミ陸上部では、「競技力=人間力」の部訓に基づき、
競技力だけでなく、普段の生活での礼儀やマナーも
徹底しています。
経験者だけでなく、高校から陸上を始める人も多く、
チーム内で競い合い、応援し合える環境が整っています!
初心者大歓迎!マネージャーも募集しています!
体育祭の競技部門でも大活躍の陸上部。
風を切って走る姿はとてもカッコよいですよ!
中学生のみなさん、ジャミ陸上部、いかがですか!!