ジャミ部活動紹介 放送部

 

放送部をインタビュー形式でご紹介します!

今回、インタビューに答えてくれるのは、

西原さん・林さん・福井さんです!

 

 

Q.主な大会や活動の予定を教えてください。

A.6月にNHK杯、

7月と11月と3月にFMくらしき出演、

9月に学校祭のアナウンス、

11月に岡山高等学校放送コンテストなどです。

 

 

Q.それぞれどんな活動ですか?

A.NHK杯は、8月に開催されるNHK放送コンテストです。

FMくらしきでは、学校紹介を兼ねて15分程、

ラジオ収録をします。

学校祭のアナウンスは、開会式・閉会式の司会など、

主に体育祭の放送を担当します。

岡山高等学校放送コンテストは、翌年に開催される

総合文化祭への出場を目指して、

朗読部門、ナレーション部門に分かれて挑みます!

 

 

Q.普段はどんな活動をしていますか?

A.生徒からリクエストをもらって、

清掃時に音楽をかけています。

他には、大会に向けての練習や録音などです。

基礎練習ももちろんしますよ!

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.和気あいあいです。

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.地域密着型なところです。

中学校の委員会や部活動の時よりも、活動範囲が広くなり、

地元のラジオ局で収録させていただく機会があることです。

学校祭やオープンスクールなどの校内行事での放送司会も

もちろん魅力的な活動です!

 

 

Q.一番楽しい活動は何ですか?

A.学校行事での司会進行や

収録をするときです。

 

Q.ジャミ放送部の名物と言えば?

A.顧問の先生の天然っぷりです。

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.和気あいあいとゆったりと活動しています!

兼部も大歓迎!

 

 

学校行事では、司会やアナウンスで活躍してくれる放送部。

入部すれば、しゃべりがうまくなるかも!!

中学生のみなさん、ジャミ放送部、いかがですか!