11月1日、総社市民会館にて、芸術鑑賞会を行いました。
コロナ禍で、久しぶりの開催となりました!
「開校記念行事」でもあるので、最初に校長先生から
「総社南高校」の校名の由来についてのお話がありました。
今年の芸術鑑賞は、ゴスペルコンサート!
日本ゴスペル界の第一人者の池末信さんが率いておられる
「ザ・ソウルマティックス」の皆さんをお招きしました。
「ザ・ソウルマティックス」さんは、ゴスペルならではの、
優しさやあたたかさを含みながら、現代のポップスやロック
のリズムを取り入れた「コンテンポラリーゴスペル」という
スタイルで大活躍されているグループです!
「Amazing Grace」や「This is Me」などの名曲、
オリジナル曲の「アキラメナイメロディ」など
たくさんの曲を演奏してくださいました。
そして、なんと!
本校の校歌も、サプライズで披露してくださいました。
このコロナ禍で、校歌を歌う機会もなかった生徒たちだった
ので、とても喜んでいました!
うちの校歌、かっこええ・・・
どの曲も、軽快な関西弁のMCも、本当にすばらしく、
生徒たちは、生き生きと楽しそうに満喫していました!
ステキなメッセージもたくさん伝えてくださいました。
生徒たちは、「すっごく楽しかった!」
「なんか、歌いたくなった!!」と、大興奮!!
閉会後の諸注意で、宮前先生がステージに現れると
謎の歓声が上がりました。
そして、学級日誌にも、「 oh , Happy Day ~♪」など、
芸術鑑賞についての記述がたくさん見られました!
とても感動したようです。
「ザ・ソウルマティックス」のみなさん、
ステキな時間をありがとうございました!!