2018年07月09日 のアーカイブ

保護者の協力を得て仕分け作業!

2018年07月9日

保護者の皆さんが、卒業生の皆さんにいただいた制服や体操服の仕分け作業をしてくれています。

お忙しいところ本当にありがとうございます!

被災した生徒の皆さんに、お渡しできる準備が着々とできています。

あと男子のベルトや通学カバンなどがあればうれしいです。新しい運動靴等がありましたらなお嬉しいです。

新しい文具(マーカー、シャープペン、消しゴム等)も受付ます。

さらに、大学受験のときに活用したノート等もあればお願いします。3年生の心の支えになると思いますので、よろしくお願いします。

ボランティアの心構え

2018年07月9日

ボランティアに参加してくれている多くの生徒のみなさん!

多くの生徒が昭和地区のボランティアに参加してくれています。

また、朝早くから社会福祉協議会に集合してボランティアできる場所を待っている生徒も多数います。

暑くなっていますので熱中症にはくれぐれも注意をしてください。

今後ボランティアに参加する人は、長袖長ズボンが基本です。あらゆることを想定して行動してください。

美術工芸系進学講演会 開催延期のお知らせ

2018年07月9日

この度の豪雨災害により、本校の予定も大きく変更になりました。

7月11日(水)の午後に予定しておりました

美術工芸系進学講演会につきまして、開催を延期させていただきます。

美術工芸系や美術部の生徒の皆さん、そして参加を考えられていた

保護者の皆様、大変申し訳ございません。

 講師をお願いしております京都アートスクールの先生とも

相談いたしまして、今後可能なところで実施できるように

調整していきたいと考えております。

日程等が決まりましたら、このブログ等で連絡いたします。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

制服及び体操服について

2018年07月9日

このたびの災害で流失した制服及び体操服を制服会社が補償してくださることになりました。

制服及び体操服の補償が必要な方は学校までご連絡ください。

また、卒業生の方々に体操服制服の提供お願いしたところですが、引き続き本校事務室にお持ちいただくか郵送お願いいたします。

多くの卒業生及び保護者の皆様が、制服をご寄付くださり、感謝の気持ちでいっぱいです。