2022年06月06日 のアーカイブ
ダンス部全国大会出場決定!
2022年06月6日

ダンスドリル選手権大会2022 中国四国大会が6月4日ジップアリーナで行われました。
ジャミダンス部は、ヒップホップとリリカルの2部門で出場しました。
ヒップホップは惜しくも入賞を逃しましたが、リリカル部門では2位入賞し、7月末に東京体育館で行われる全国大会への出場権を獲得しました。

ここまで読んで、ジャミのダンス部に詳しい方は、「あれ?プロップ部門はどうしたの?」と思われたかもしれません。ジャミダンスのお家芸ともいえるプロップ、かつて全国大会で何度も入賞経験のあるプロップ部門は、今現在、部員数不足のため取り組むことができていません。
ダンスに興味があるジャミ生、ぜひダンス部の真剣な練習風景を見に来てください。途中からの入部でもかまいません。一緒に全国を目指す仲間を絶賛募集中です!!

ジャミ弓ブログ④ 県総体!個人入賞!!
2022年06月6日
6月4・5日、玉野弓道場で県総体の
個人戦・団体戦の2次予選がありました!
今回の個人戦2次予選には、
小野くん、松田くん、永田くん、
上杉さん、渡邊さんの5名が出場。
4本引いて、3中以上で決勝に進出です!
そして、小野くんと、渡邊さんが決勝へ!
見事、小野くんは5位入賞!
渡邉さんは3位入賞しました!!
とても素晴らしい結果です!!
個人2位までが全国大会へ出場なので、
2人は、とても悔しかったようです。
団体戦は、男女ともに2次予選に挑戦です!
1チーム5名。
1人4本ずつ、20本引きます。
1次予選での1・2回戦と、
今回の合計60本での総的中数で
決勝リーグへの進出チームが決まります!
男子は合計25中。
女子は合計23中。
男女ともに決勝進出はならず…。残念です!
次への課題がたくさん見えてきましたね!
次は、3年生楠本さんの中国大会です!
6/17から米子に行ってきます!
応援よろしくお願いします!
保護者のみなさま、今回も遠くまで
ご送迎いただきありがとうございました。
生物園芸部 タマネギの収穫
2022年06月6日
令和4年6月2日(木)
生物園芸部です。
初部会以降 ソラマメの収穫 レタス・キュウリとゴーヤ
そして安納芋の植え付けと活動しています。
新入部員がたくさん入ってくれて 活気づいてます。
今日はタマネギの収穫!
タマネギを雨の日に収穫すると傷みやすくなるので
晴れが数日続いた日がいいのです。
3年生に教えてもらいながら
黒いマルチフィルムからタマネギを抜きます。
葉と根っこを切って収穫かごへ。
一人ずつ順番に切りました。
大きさもいろいろ だけど 結構収穫できたね。
今年は3年生を送る会(カレーライス)出来るかな!?

卓球部念願の男女同時中国大会出場!
2022年06月6日
県総体の卓球競技が6月4・5日にきびじアリーナで
開催されました。
男子は、2回戦倉敷青陵高校に3-0、3回戦の
岡山操山高校に3-2、準々決勝の岡山東商業高校に
3-2と苦戦しながらBEST4に残りました。
BEST4リーグでは、関西高校と倉敷工業高校には
0-3で負けましたが、以前よりは内容的に上昇して
いました。最終戦となる玉野光南高校戦は、前半の
シングルスを2本落として0-2からダブルスと
後半のシングルスを連取する逆転勝ちで見事3位と
なりました。
一方の女子も2回戦の新見高校に3-1、3回戦の
倉敷商業高校に3-0で勝ち、準々決勝の岡山商大付属
高校に2-3で負け。惜しくもBEST4は逃しました。
BEST8リーグは、総社高校に1-3で負けましたが
岡山操山高校に3-1、岡山東商業高校に3-1で
勝ち6位になりました。
これで男子は通算3回目、女子は4回目の中国大会出場
となりますが、男女同時出場は初めてのことで
長年の顧問の目標をかなえてくれました。
苦しい場面も多かったですが、最後まであきらめず懸命に
プレーしてくれた成果だと思います。
3年生は最後に中国大会に出場できるので、3年間を
こめて思い切って大会に参加してほしいと思います。