1月21日(木)挨拶運動
2021年01月21日
毎日寒い日が続いていますが、本日早朝から挨拶運動を行いました。
気温は低く、手足がかじかむ中、「おはようございます」の一言で、心は温かくなりました。
空気も澄み、空も美しく、気持ちよい1日のスタートとなりました。
子どもたちの笑顔は最高です!!
毎日寒い日が続いていますが、本日早朝から挨拶運動を行いました。
気温は低く、手足がかじかむ中、「おはようございます」の一言で、心は温かくなりました。
空気も澄み、空も美しく、気持ちよい1日のスタートとなりました。
子どもたちの笑顔は最高です!!
1月20日(水)、総社市役所において、本校1年生希望者10名が、岡山大学大学院教育学研究科主催のプロジェクト基盤学修「これからのまちづくりミーティング~主体性の育成をめざして~」に参加しました。放課後1時間の短い時間ではありましたが、総社市長をはじめとして、総社市教育長、消防長、市議会議員4名、市役所内各課長様方々に、まちづくりについて活発に意見を提案し、それに対してそれぞれのお立場から分かりやすく御回答をいただきました。また、別議題の18歳選挙権についてでも、主権者目前となった高校1年生の率直な思いや実情も有識者の方々に提言できました。慣れない状況下、生徒たちはとても緊張しておりましたが、貴重な体験をしていることを楽しんでいるようにも見えました。この経験を自分の財産とし、友人たちと共有しながら、次のステップに活かしてくれると確信しています