2021年01月12日 のアーカイブ

「オンライン始業式」で3学期スタート!

2021年01月12日

本校では本日、3学期がスタートしました。2学期終業式に続き、Google Meetによる「オンライン」配信で始業式を行いました。

 

校長式辞の中で、「コロナに負けず、有意義な3学期にする!」ための約束事を5点述べられました。

 

1 マスクを正しく着用する。更衣室でもマスクをする。

2 食事中はしゃべらず静かに食べ、食べ終わったらすぐにマスクを着用する。

3 冬は、ウイルスの感染力が強くなるので、寒くても換気に努める。

4 2メートルのソーシャルディスタンスをとる工夫をする。

5 栄養バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動を心掛け、免疫力を高める。

 


式辞後、校歌「静聴」に続き、進路課長と生徒課長からそれぞれ講話がありました。
進路課長は、種も仕掛けもあるマジカル「スケッチブック」を駆使しながら、入試、授業、家庭学習等について話をしました。
生徒課長は、交通安全を中心とした話をしました。講話の途中、各教室にいる担任を介して生徒に問いかける場面もありました。
式後、さっそく3校時目から授業を受けています。頑張れ! ジャミ生

卓球部選抜大会予選会

2021年01月12日

全国選抜卓球大会の2部シングルスの予選会が

きびじアリーナで行われ、男子14人女子4人が

参加しました。

 新人戦学校対抗において、県で1・2位の学校と

過去に全国大会に出場経験のある人を除く大会で

男子は、関西・玉野光南が女子は就実・山陽が

不参加で誰にでもチャンスのある大会です。

結果的には、男女とも第1シードの選手が優勝して

順当な結果になりました。

本校では、男子は2年生の三船君がベスト16、

女子は2年生の高杉さんが見事ベスト8、

1年生の横田さんがベスト16に残りました。

日頃の練習の成果が出始めた生徒もいて

よかったと思います。

 本年度の高体連の公式戦は最後の出場

となります。

 早くコロナが収まって保護者の方も体育館に

応援にくることができるように祈っています。