2018年01月31日 のアーカイブ
スキー・スノーボード実習 ブログ総集編その③:初滑り!さあ滑るぞ!!
2018年01月31日
スキー・スノーボード実習 ブログ総集編その③:初滑り!さあ滑るぞ!!
お行儀よく、最初は板を担いで、リフトの列に並びます。
さぁ、待ちに待ったゲレンデは、もう、すぐそこですよ!






リフトを降りると・・・豪円山です!
ゲレンデはいい天気!風もなく、暖かい感じ。
雪もパウダースノーで、とても滑りやすそう!
みんなの日ごろの行いが良いおかげでしょうか。絶好のスキースノボ日和です。
ゲレンデに着くと、インストラクターの先生の丁寧なご指導で、準備運動をして、班別に分かれて活動開始です。
ボードを装着!
斜面でボードを装着するのは一苦労。
立ち上がるのはもっと大変。
平地では立ち上がれたのに! お尻が重い…。
止まり方、転び方、色々ご指導いただきます。
最初は苦戦していた生徒たちも、若い力と持ち前の身体能力で上達していきます。













ゲレンデにも慣れてきたので、いよいよ出陣です!
リフトにも乗りますよ!
中級以上のコースでは、リフトに板を付けたまま乗ります。
板を外さないとリフトに乗れない人はリフトに乗せてもらえません!
みんな上手にリフトに乗って、リフトから降りてきます。





スキー・スノーボード実習 ブログ総集編その②:大山に到着!!
2018年01月31日
スキー・スノーボード実習 ブログ総集編その②:大山に到着!!
大山へ到着。
バス乗り場から15分ほど、雪道を歩いてホテルへ向かいます。
15分とは言え、雪の中、坂道を歩いていくのは結構な運動です。
しんどい… まだ滑ってもいないのに、もう足が攣りそうです…



ホテルへ着くと、早速、ブーツを履いてサイズ合わせをします。
初めて履くスキー靴やスノーブーツに大苦戦!
「足が抜けない~!」と大騒ぎです。気を付けないと足が攣りますよ。
経験者は、早々と自前の衣装に着替え、早くゲレンデに行きたくて、ソワソワし始めました。
ウェアとブーツのサイズ合わせが終わったら、ついに「開講式」です。
ホテル前の広場に集まります。
スキー・スノボの経験日数に応じた班編成で、班ごとに並びます。
板谷先生から実習の心得と注意事項を説明され、さあ、楽しい実習の始まりです!



今年はインストラクターの先生が指導してくださいます。
経験豊富な人たちは余裕の表情。
しかし、「さあ、早速ゲレンデに行こう!」という訳にはいかない人たちもいます。
初めての人たちは、板の履き方もボードにブーツを固定する仕方もよくわかりません。
まずは、ゲレンデに行く前に、ホテル前広場で板を付けてみたりボードに乗ってみたり、初心者講習です。
板をつけたまま、座った姿勢から立ち上がる練習も必要です。
お尻が重い…。なかなか立ち上がれません。諦めて板を外す人も…。
経験者でも、久々のゲレンデだという人は、少し滑ってみています。
まだ滑られるかどうか分からなくて不安だけど…
そろそろゲレンデに出発です!












社会貢献活動報告会
2018年01月31日
4月から行ってきた社会貢献活動の
報告会を今日の6、7時間目に
行いました
ポスターセッションの形式で
班をつくり、準備しました
お世話になった施設の方々も
来校してくださり発表を
聞いてくださいました。

スキー・スノーボード実習 ブログ総集編その①:出発進行!
2018年01月31日
スキー・スノーボード実習 ブログ総集編その①:出発進行!
近況報告で簡単に実習の様子をお知らせしましたが、
無事帰校できたので、2日間の様子を詳しくお伝えしたいと思います。
スキースノボ実習当日を迎えました。
空模様は思ったより天気が良く、生徒たちもとても元気です。
楽しみで仕方がないのか、朝7:30の集合時間よりもかなり前から生徒は集合しています。
学校に集合し、見送りに来てくださった先生方に手を振って、3台のバスで大山へ向かいます!
1号車は1年生バス、2号車は2年生バス、3号車は学年混合バスです。
今年は本校が誇るやり手美人バスガイドは別業務の為、欠席です。残念!!
今回も、添乗員の武本さんが同行して、1号車に乗ってくださいました。
出発です。

本校の自慢の
やり手美人バスガイド
(一昨年度写真より)
学校から180号を通って、岡山総社ICから高速道路に。
最近の積雪量は、40cm、50cm、70cmとなかなか雪が積もらず、とても心配していました。
昨日の積雪は120cm。今日の積雪は150cmという情報。
高速道路を県北方面へ進みます。
進めど進めど、なかなか雪が見当たりません。
雪はあるのか… 滑られるのか… 不安がよぎります。


高梁を超えたあたりで、道・山肌に雪が!
果たして、ゲレンデに雪はどれくらいあるのか??


そう思いながら、蒜山SAに到着です。
バスを降りてみてびっくり☆ さ、寒いっ!!!
雪が沢山積もっています。しかも綺麗な雪が!
一度はやってみたかった、綺麗な雪へのダイブ。
生徒のテンションも上がります。

