2015年11月19日 のアーカイブ

防災避難訓練がありました!

2015年11月19日

防災避難訓練

2015年11月11日

11月11日(水)の7校時が終わる直前の15時19分、突然校内放送で教頭先生の声が流れました。

「これから避難訓練を行います。只今、総社地域に緊急地震速報が出ました。強い揺れに注意し、机の下に隠れるなどして、地震に備えてください。・・・」

より実践的な訓練にするために、生徒や先生方に事前にお知らせすることなく抜き打ちで実施しました。

       
  clip_image003   clip_image004

日本では、ほんの5年ほど前に東日本大震災という未曾有の災害が起き、近い将来には高い確率で南海トラフ地震が発生すると言われています。地震列島と言ってもよいこの日本で暮らす私たちは、地震をはじめとした自然災害を意識し、過去の教訓から学んだことを、自らの命を守るための行動につなげなければなりません。今回のような訓練をとおして、学校全体の防災意識を高めるような取り組みを継続する必要があることを実感しました。

第2回グローバルワークショップ

2015年11月19日

本校の国際系の生徒5名が、第2回グローバルワークショップに参加しました。

他校の生徒のみなさんと3人ずつのグループになり、

16ヶ国から集った岡山大学の留学生と交流しました。

clip_image002

留学生のみなさんに日本文化を紹介したり、

clip_image004clip_image006

閑谷学校をガイドしてまわったりしました。

clip_image008clip_image010

本校の生徒は、普段聞き慣れない英語のアクセントに戸惑いもあり、

また、習ったばかりの閑谷学校の歴史や文化的価値について留学生の方に英語で説明するのに苦労していましたが、

clip_image012clip_image014

1日中英語で頭をフル回転させ、

様々な文化的背景を持つ留学生や、他校の生徒さんの活躍に大いなる刺激を受け、

また一回り成長して帰ってきました!