2013年12月 のアーカイブ

2学期終業式が行われました。

2013年12月26日

12月24日(火)に終業式があり、校長先生の式辞の後、校歌が3番まで歌われました。

式に続いて、2学期に運動部、文化部で活躍した生徒の表彰伝達式がありました。

最後に、1月に東京で開催のダンス部全国大会出場の壮行会が行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

終業式

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

表彰伝達式

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダンス部壮行会

 

美術工芸系作品展へのご来場ありがとうございました!

2013年12月22日

開催期日:2013年12月17日(火)~22日(日)

場 所 :岡山県天神山文化プラザ第3・4展示室

作品点数:445点

出品者数:美術工芸系および美術部生徒87名

無題8

 

 

 

 

 

今年の美術工芸系作品展は、展示室の高い壁面のもつ迫力を保ちつつ、見やすく明るい展示を心がけました。膨大な数の作品が壁に収まり、展示作業が順調に進んだのも、参加した3年2年選抜チームの皆さんのおかげです。

会期初日にはRSKラジオ(ごごラジviviッと)の取材があり、受付の2年生今田さんと西村さんが、さわやかにインタビューに応えていました。

作品点数が445点、来場者数は552名を数え、今年最後の行事を無事終了しました。

作品搬送出にお世話になった方々やご来場いただいた保護者の皆様方に感謝とお礼を申し上げます。

無題10無題11無題9

 

 

弓道部が全国大会に行ってきました!

2013年12月21日

12月21日(土)弓道部女子が個人で大阪で行われた第32回全国高校弓道選抜大会に出場しました。

惜しくも予選通過はなりませんでしたが、今後も応援よろしくお願いします。

H25第32回全国高校弓道選抜大会2

フランス語(2年生国際系・人文系選択授業)で、プレゼンを行いました

2013年12月19日

12月18日(水)に、「フランス語メンバー全員で、フランス旅行に行くとしたら」というテーマのもと、発表を行いました。

事前に旅行ガイドやインターネットを使って調べ学習を行い、旅行企画書を作成し、フランス文化を研究しました。

無題4 無題5 無題6 無題7

行き先は「トロワ」「ロワールの古城」など多方面にわたり、「芸術と食を味わうツアー」「カーニバルを楽しむツアー」など、テーマにも趣向が凝らされていました。

「習っているフランス語を生かして、いつかフランスに旅行したい!」という気持ちが高まったようです。

 

第2回国際系講演会を行いました

2013年12月19日

12月18日6,7限、広島女学院大学学長で、法廷通訳のご経験が豊富でいらっしゃる長尾ひろみ先生をお招きし、「通訳者になるには」と題した講演会を開催しました。

無題1

長尾先生が実演してくださった「同時通訳」にみんな驚きを隠せませんでした。

無題2

「翻訳機」を1人1台ずつ持って、各自が「一番集中できる姿勢」で通訳トレーニング中です。

簡単そうに見えて、意外にとても難しい!!

無題3

今回の講演会を通して、とにかく「訓練が大切であること」、英語力だけでなく、「様々な教科で幅広い知識を吸収すること」の大切さを学びました。