ジャミ部活動紹介 男子バスケットボール部

 

男子バスケットボール部をインタビュー形式でご紹介します!

 

 

今回、インタビューに答えてくれるのは、

栗原くん・鎌田くん・塚常くん・西山くんです!

 

 

Q.最初に大会や試合の予定を教えてください。

A.4月にリーグ戦、5月に県総体予選があります。

  8月と3月に総社フェア。

  9月にウィンターカップ予選が始まります。

  11月に新チームでの新人戦があります!

 

Q.部の雰囲気はどんな感じですか?

A.明るくて楽しい!

  みんな仲が良いです!

 

 

Q.どんな練習をしていますか?

A.体育館が使える日は、アップをしてから、

  パス練習、1on1、5on5をします。

  体育館が使えない日は、外練です。

  ランニングや縄跳びで体力づくりをします。

  休日は、練習試合もあります!

 

 

Q.一番楽しい練習は何ですか?

A.ゲーム形式(5on5)の練習です!

  チームでいいプレーが出たり、試合ではなかなかできない

  難しいプレーができたりすると嬉しいです。

 

Q.一番キツイ練習は何ですか?

A.「国分寺まで体力づくり」です。

   一往復10Kmを約50分で走ります。

  特に冬に多いメニューです。

  あとは、掃除がてら、体力づくりにもなる「雑巾がけ」です。

 

 

Q.中学校の部活動との違いは何ですか?

A.スピード感のあるゲーム展開です。

  あと、ゾーンディフェンスなどの

  新しい戦術が使えることです!

 

 

Q.マネージャーはどんな仕事をしていますか?

A.ジャミの男バスでは、マネージャーがタイマーを担当したり、

      スコアを付けたりします。

  他には、先生や選手のサポートをしています。

  スコアを付けていて、シュートが入ると「入ったな」とニヤッ

  としてしまいます。

 

 

Q.ジャミ男バスの名物と言えば?

A.平井くんの幸せオーラ溢れるダンスです。

  入部してからのお楽しみです!

  そんな感じで、部員一人一人が

  個性に溢れていることです!

 

Q.みなさんは、いつバスケを始めましたか?

A.部員の多くが、中学生から。

A.初心者と経験者の割合は、半々くらいです。

 

Q.最後に、中学生のみなさんにメッセージをどうぞ!

A.ジャミ・男バスは、先輩後輩関係なく仲が良く、

  プレーしやすい環境なので、ぜひ入部してください!

  初心者でも大丈夫!

  マネージャーも大募集です!

 

 

キャプテン栗原くんを中心に、個性強め、

活気のあるジャミ男バス!

中学生のみなさん、ジャミ・男バス、いかがですか!!