令和4年1月8日(土)
日立ハイテク理科教育支援の一環で
お借りしている電子顕微鏡を使って,
本校生物園芸部員2名と井原高校2年生4名が
合同観察会を行いました。
本校生徒が試料の載せ方や本体の操作の仕方を
説明しながら,観察開始。
髪の毛や珪藻土・木の葉・干したカレイなどを観察。
電子顕微鏡ではどのように見えるのだろうと
想像しながらモニターに注目!!!
科学に興味ある仲間同士,
あっという間に打ち解けて
「お~!!」と感嘆の声。
「次は何を見てみようか。」
あっという間に時間が過ぎていきました。
科学に触れる楽しみを共有した1日でした。
また何か一緒にできればいいですね。
井原高校の皆さん,
遠いところいただいてありがとうございました。
(井原高校HPにも当日の様子がアップされています)