2021年10月 のアーカイブ
	
	
			
		  	
	
								
		    		1年・ジャミ探ミニ課題研究発表会
		    	2021年10月30日
		    	
	10月27日(水)6,7時間目の「総合的な探究の時間」
	で、1年生はミニ課題研究の分野別代表者発表会を行
	いました。
	今回は、本格的な課題研究の前の練習として、ランダム
	に決められたグループで、教員から与えられたテーマに
	ついて調べ、スマホを使ってクラウド上でGoogleスラ
	イドの資料を作成し、発表しました。
	まずはクラス内での発表、その次は分野別に集まって
	同じテーマのメンバーの中で発表。
	
	 
	 
	 
	そこで相互に評価し、その分野の代表を決め、次は
	体育館で代表の8グループの発表を行いました。
	
	
	 
	 
	 
	
	 
	 
	 
	各グループとも、工夫して聞いている人にわかりやすく
	伝わるような発表ができていました。
	発表の後はそのつど質疑応答があります。
	最初は少し手が上がりにくかったのですが、だんだんと
	積極的に手を挙げる人が増え・・・
	最後のあたりはこんなに手を挙げる人が!
	
	
	 
	 
	 
	その質問に、寸劇を使って答えるグループもあり、
	
	 
	 
	 
	聞いている人も楽しそうに聞いていて、
	大変盛り上がる発表会になりました。
	ジャミに入学して、積極的になった人もいるのでは
	ないでしょうか。
	最後は、各グループに表彰。
	
	 
	 
	みんなよく頑張りました!
	 
	 
	 
    
		     
						
		    		ジャミブログ㊳ 中庭コンサート
		    	2021年10月28日
		    	
	10月27日の昼休みに、吹奏楽部の
	中庭オータムコンサートが開かれました✨
	 
	今年の南翔祭では、コロナ禍の関係で、
	体育館での無観客演奏になってしまいました。
	 
	今回は、みんなに聴いてもらえるとあって、
	吹奏楽部のみなさんは、緊張しながらも、とても嬉しそうな様子。
	
	
	 
	聴きに来た生徒たちも、とてもウキウキしています。
	早くから最前列を陣取った吹奏楽部の3年生が、
	後輩たちの演奏を盛り上げていました。
	 
	
	
	
	 
	そして、一番ノリノリだったのは、やはり、顧問の守本先生でした。
	(みなさんの予想通り!!)
	
	 
	
	
	
	 
	アンコールを含むたった3曲の短い時間でしたが、
	とても聴きごたえのあるステキなコンサートでした!
	 
	受験真っただ中の3年生の心もきっと癒されたことでしょう!
	 
	吹奏楽部から元気をもらえました!
	さぁ、明日も頑張りましょう!!
    
		     
						
		    		ジャミブログ㊲ 2年生進路ガイダンス
		    	2021年10月28日
		    	
	 
	10月27日、6・7限に2年生が進路ガイダンスを受講しました。
	 
	大学や専門学校から講師の先生が来てくださり、
	専門的なお話をしてくださいました。
	 
	生徒たちは、事前アンケートで、自分の興味関心のある分野を
	いくつか選び、2つの講義を受講しました。
	 
	少し難しい部分もありましたが、とても興味深い内容でした。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
	自分のやりたいことや進んでいくべき方向が
	まだ定まっていない人にとっては、
	特に、自分の進路についてより深く考える
	良い機会になったようです。
    
		     
						
		    		ジャミブログ㊱ 性教育講演会
		    	2021年10月28日
		    	
	10月25日(月)7限。
	為清淑子先生をお招きし、
	「大切ないのち 大切なわたし」
	と題してご講演いただきました。
	
	身体や心に関わる大切なお話でした。
	生徒たちはとても真剣に聞き入っていました。
	
	
	 
	最後は、保健委員長の2年吉沢さんが
	「自分の身体や心だけでなく、
	さまざまな人がいることを理解し、
	お互いを尊重して生きていきたい」と
	お礼の言葉を述べました。
	
	
	 
	大切ないのち
	大切なわたし
	大切なあなた
	 
	とても考えさせられました。
    
		     
						
		    		ジャミブログ㉟ HP撮影、絶賛進行中!
		    	2021年10月28日
		    	
	本日放課後、HP用の写真撮影をしました。
	今回は、制服紹介の写真です。
	 
	夏服、合服、冬服・・・
	ジャミでは衣替えの時期が設定されておらず、
	体調や気温を考えて、自分で調整します。
	 
	合服では、カッターシャツの上に
	ベストやセーターを着ることもできます。
	色もジャミエンジとグレー。
	なかなかのバリエーションです。
	 
	かなり強引に制服モデルをお願いした結果、
	引き受けてくれた生徒たちが
	「こんなに本格的とは…」
	「デジカメだと思っていました…」
	「先生が撮ってくださるのかと…」と、
	プロのカメラマンさんに恐縮しながら
	ポーズをとってくれました。
	
	
	 
	最初は、表情が硬かった生徒たちも
	少しずつ慣れてきたのか、
	自然な笑顔になるまでの
	時間がどんどん短くなっていきました。
	さすがプロ!
	
	長時間の撮影、お疲れさまでした!!
	HPの出来上がりがとても楽しみです!
	
	 
	 
	※教員の指導の下、撮影のために
	一瞬だけマスクを外している場合もあります。
    
		     
						
		    		ジャミブログ㉞ 学校説明会
		    	2021年10月24日
		    	
	 
	10月22日(金)19時より
	本校体育館にて
	保護者の皆さまを対象に
	学校説明会を開催しました。
	 
	お忙しい時間帯にもかかわらず、
	そして、急な雨にもかかわらず、
	多くの皆さまにご参加いただきました。
	ありがとうございました。
	 
	
	
	
	 
	短い時間での説明となりましたが、
	中学生の皆さんのより良い進路選択に
	少しでもお役に立てていれば幸いです。
	 
	本当にありがとうございました。
    
		     
						
		    		ジャミブログ㉝ 秋季オープンスクール!
		    	2021年10月17日
		    	
	10月16日(土)に秋季オープンスクールを開催しました。
	 
	本来は、9月25日に開催する予定でしたが、
	コロナ禍で延期を余儀なくされ、
	日程を変更しての開催になりました。
	9月の参加を希望して下さっていた皆さまには、
	たいへんご迷惑をおかけしました。
	 
	急な日程の変更にもかかわらず、
	多くの皆さまにご参加いただきました。
	ありがとうございました!
	 
	
	
	 
	今回の秋季オープンスクールでは、
	全体会での説明の後、
	1・2年生の授業をご覧いただきました。
	 
	普段の授業の様子。
	とはいえ、中学生のみなさんが
	見に来て下さるということで、
	在校生は、いつもより少しそわそわ。
	テンションも少し高めな様子でした。
	後輩の皆さんに、普段通りのいい所を
	お見せできているとよいのですが…
	
	 
	
	
	
	
	
	 
	中学生の皆さん、保護者の皆さま、
	お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
	 
	4月にジャミでお会いできることを
	楽しみにしております。
    
		     
						
		    		ジャミブログ㉜ 2年ジャミ探中間発表会!
		    	2021年10月17日
		    	
	4月から取り組んでいる「ジャミ探」。
	2週に渡る中間発表会を行いました。
	現時点でのグループの成果を発表します。
	 
	テーマは様々。
	進路に関係するもの、
	興味関心を持っているもの、
	自分たちで設定しています。
	テーマ設定が難しく、
	調査・考察を進める中で変更したグループもありました。
	 
	試行錯誤の連続です。
	 
	他のグループの発表を聞き、
	アドバイスをもらって、
	とても参考になったようです。
	 
	
	
	
	
	
	
	 
	話し合いや考察を通して、
	最初には見えなかった何かを
	きっと発見できるはず。
	 
	後半戦もがんばりましょう!!
    
		     
						
		    		ジャミブログ㉛ 後期委員会スタート!!
		    	2021年10月6日
		    	
	10月から、後期の委員会活動スタートです!
	 
	 
	前期は、ほとんどの委員会で、
	3年生が委員長・副委員長として
	リーダーシップをとってくれました。
	 
	ここで、2年生にバトンタッチです!!
	 
	各委員会で、委員長・副委員長を決め、
	活動方針・活動内容を話し合います。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
	「コロナ禍でも精力的な活動を」
	という事が、生徒たちの気持ちにあるのか、
	例年とは違う取組も考えていました。
	 
	どんな活動ができるのか。
	楽しみですね!!