2014年11月07日 のアーカイブ

弓道部が個人の部で全国出場!

2014年11月7日

11月2日(日)に吉備津神社で行われました第37回岡山県高等学校弓道選手権大会において、2年生の竹内実花さんが個人で準優勝しました。

竹内さんは1月に鹿児島で行われます全国大会に出場します。

弓道11月竹内・県2位

 

2年生を対象に大学出張セミナーを開催しました

2014年11月7日

10月22日(水)6.7限目、約40校の大学、専門学校から先生方をお招きし、2年生を対象にした出張セミナーを開催しました。

2年生は、1年後、卒業後の進路選択を視野に、各自が興味のある学問分野について2つの講座を受講しました。

生徒たちは、インターネットやパンフレットからの情報ではなく、直接お話を伺うことができるこの絶好の機会を利用して、先生方のご説明に熱心に耳を傾け、将来の参考にしていました。

3 4

生徒の感想から

・教員になりたいといっても、内容(試験)のことを知らなかったので、一次試験、二次試験のことが知れてよかった。勉強だけでなく、体育もいることが知れてよかった。大学によって、取れる教科の免許が違うことも初めて知った。(環太平洋大学・教育学部受講 6組女子)

 

・大きな工学部というくくりの中のそれぞれの学科が詳しくわかりました。正直これまでどの学科が一番よいのか、自分にあっているのか、よくわからない部分があったのですが、今回のセミナーではっきりしました。早めに目標設定したいです。(大阪電気通信大学・情報学科受講 1組女子)

 

1年生対象ディベートガイダンスを開催しました

2014年11月7日

10月22日(水)6・7限に、広島大学大学院教育学研究科特任助教授である

幸坂 健太郎先生を お招きして、1年生を対象としたディベートガイダンスが行われました。

先生からは、「ディベートとは何?」を目標に、

主張の対立が起こった時の対処法、そのための理由づけと具体例の大切さ等、具体例を交えたわかりやすいお話しをしていただきました。

生徒たちは、このガイダンスを通して、今後ディベートに一層の関心を持ち、実践に活かしてくれるものと期待しています。

2 無題