国際系2年生では、「国際表現」の授業で10mins Shakespeareというプロジェクトに取り組みます。世界史に名を残し、現代においても影響を色濃く残すウィリアム・シェイクスピアの英語劇に挑戦します!
フィリピンにあるthe University of Asia and the Pacific (UA&P)のDr. Joem Antonio先生の実践を参考に、10分間でシェイクスピアの劇を演じます。
今週の月曜日(5/22)の授業では、シェイクスピアの生涯、作品、現代の文化や英語に与えた影響について学びました。
その後、3チームに分かれて取り組む演目を決めました。
9月の南翔祭で上演予定です。乞うご期待です。