社会貢献活動オリエンテーション

1年次生を対象とした社会貢献活動オリエンテーションが行われました。

本校では地域社会と連携した社会貢献活動を実施しています。

総社市内14地区社会福祉協議会の事業や各種団体、小中学校での学習や清掃支援活動などの中から、自分で選んで活動に参加しています。
また、生徒自身で地域の小学生への学習支援活動などを企画し、実施したりもしています。

今日は、これから行われる活動の意義や心構え、活動内容などを学びました。

始めに、総社市社会福祉協議会の石原様にお越しいただき、総社市の取り組みなどを説明していただきました。

次に、先輩たちの取り組みや活動を通して身につけてほしいことなどを聞きました。

「自分は、どんな活動をしようかな?」
そんな顔で聞いていました。

 

少しずつコロナ禍以前の生活に戻ってきました。

学校から飛び出し、地域との関わりを楽しもう!
そして、新しい自分を発見しよう!!
それいけ、38期生たち!!!