美工系作品展始まりました!その①<準備編>【美工系ブログ⑪】

今日から、岡山県天神山文化プラザ第3・第4展示室で

『第34回美術工芸系作品展』が始まりました!

昨日は搬入(作品を運び込んで展示すること)で、

10名ほどの3年生の生徒たちと一緒に、一日がかり

で展示作業を行いました。

今年度の会場は、一昨年までと同じ、2階の

第3・4展示室。

今年は展示室内に壁を作り、空間を仕切ってみました。

たくさんの作品を荷ほどきして、みんなで展示作業に

かかります。

作品を展示したら最後に天井のスポットライトの位置を

調節して、明るくしたい作品に照明を当てます。

展示室の天井がとても高いので、組み立て式の足場を

組み、その上に人が乗ってスポットライトの位置や向き

を調整します。

かなり高い!!

見ている生徒達が「恐っ!!」と思わずつぶやいて

いました。

(一番上に乗っているのは天神山文化プラザ

の職員の方です)

 

今年は表示物も切り絵で凝ったものを作っています。

 

 

完成した展示会場の一部をご覧下さい。

 

まずは3年生の自由制作のコーナー。

 

2年生のデザインの作品です。

 

1年生のデッサン&油彩がこちら。

 

去年好評だった、個人のデッサンの成長を紹介した

コーナーを、今年も作っています。

 

よろしかったら、ぜひ会場で実物をご覧下さい!

 

『総社南高校 第34回美術工芸系作品展』

12/14(火)〜19(日)

9:00〜17:00(最終日は16:00まで)

岡山県天神山文化プラザ 第3・4展示室

(岡山市北区天神町8−54)