先週の1年生保健の授業では
総社市消防署から
講師の先生方をお招きして
「救急救命法」についてご指導いただきました。
実技実習を含め、
心肺蘇生法やAEDの使用について
学びました!
心肺蘇生法については、
何をどうするのか、
どうしてその行動なのか、
上手に心臓マッサージするコツなど、
そして、AEDについては、
使用の手順、
学校のどこに設置されているのかを
確認しておくことの大切さなど、
丁寧にご指導いただきました。
大切な命を救うために
もしもの時に適切な行動ができるように
真剣に取り組み、とても貴重な経験となりました。