Dance Stadium ダンスタ2022初参戦!

2022年07月29日

7月28日に広島JMSアステールプラザ大ホールで行われた『日本高校ダンス部選手権大会夏の公式全国大会 中国四国大会』に本校ダンス部として初参加してきました。

今回参加したのは2,3年生部員5名。残念ながら入賞はできませんでしたが、ポップな衣装を身にまとい、思う存分踊りきりました。この5人で、ダンス部の新たな扉を押し開けましたね。後輩たちにどのようにつながっていくのか、楽しみでもあります。

 

さて、ダンス部3年生は、本日29日より東京体育館で行われるダンスドリル選手権大会に向けて出発しています。引き続き応援をよろしくお願いします!

ジャミブログ15 全国大会、いってらっしゃい!!

2022年07月20日

 

ダンス部は、全国高等学校ダンスドリル選手権大会

中四国大会のリリカル部門で第2位に輝きました。

3年の大橋さん、友重さん、藤井さん、吉沢さんが

7月29日から東京体育館で開催される

全国高等学校ダンスドリル選手権大会に出場します!

毎日練習していた努力が見事実りましたね!!

今日は藤井さんがお休みだったのですが、

大橋さんの左側にいるつもりで写真を撮影しました。

いつも心は一つ!ですね!!

 

そして、美術部で本校美術工芸系の3年の日岡くんが、

県代表に選ばれ、全国高等学校総合文化祭の

美術・工芸部門に作品を出品します!

(この作品が、県代表に選ばれた作品です)

 

高いレベルの作品、パフォーマンスに触れ、

今後の創作活動に活かされるような

ステキな経験になることを願っています!

みんな、ガンバレ~!!

ジャミブログ13 1学期終業式&表彰伝達式!!

2022年07月19日

 

1学期の終業式を迎えました。

あっという間に1学期が終了。

 

この4か月、どうでしたか?

4か月前の自分と比べて、成長が見られますか?

これから夏季休業を迎えますが、

勉強、部活動、社会貢献活動、他にもいろいろと…

何かに取り組んで成長する期間にできるとよいですね。

 

終業式後、表彰伝達式が行われました。

 

ダンス部は、全国高等学校ダンスドリル選手権大会

中四国大会のリリカル部門に出場し、

3年の大橋さん、友重さん、藤井さん、吉沢さんの4人で、

第2位に輝きました!

 

弓道部は、岡山県弓道大会で、

3年楠本さんが女子個人第10位に、

県総体では、3年小野くんが男子個人第5位、

3年渡邉さんが女子個人第3位に入賞しました!

 

卓球部は、3年の石井くん、陶山くん、原田くん、

2年の木村晟也くん、木村友哉くん、寺田くん、

中村くん、松浦くんで挑んだ男子団体戦で、

見事、第3位に入賞しました!

(写真は都合により、3年生だけで撮影しました)

 

熱心に練習に励んだ成果が発揮されて

素晴らしい結果を得ています!

卓球部国体予選

2022年07月11日

期末考査中ですが、国体予選が行われ

希望した男子7人女子3人が参加しました。

3年生が引退してからの最初の大会です。

男子は2年生の、中村くん・寺田くん・木村友

くんが、ベスト32(5回戦)に残りました。

寺田くんと木村くんははじめて上位進出となり

ました。チームの主力である木村晟くんと松浦

くんは、残念ながら1つ前のベスト64で敗退

していまいました。中村くんは16決定戦での

関西高校の選手との試合はかなり有利な展開まで

もっていけており、強豪選手をあと一歩まで追い

詰めての逆転負けでそろそろ壁を打ち破ってほしい

と思います。寺田くんは、32決定戦で玉野光南の

エースを見事倒しての勝利でした。木村友くんは

外シードが棄権するラッキーもありましたが、

きちんと勝てる試合をものにした結果でした。

女子は2年生の松浦さんがベスト32を守りました。

16決定戦に就実高校の選手には歯が立ちませんで

したが、32を続けていくことが大切です。

秋季大会の組合せも決まり、男女BEST4を目指して

頑張りましょう。まずは、残りの期末考査頑張って

ください。

 

 

岡山県総合文化祭ダンス発表会@芸文館

2022年06月20日

タイトルは 『Wind Flower ~ゲルニカより~』

6月18日(土)倉敷芸文館で行われた岡山県の総合文化祭ダンス部門の発表会に参加してきました。

この発表会も、2年ぶりに観客の皆さんの前で踊る本来の形に戻りました。

生徒たちは、大きなステージで、大勢の観客の皆さんの前で、ライトを浴びながら踊ることができ、緊張もしているようでしたが、いつもに増して達成感と、頑張ってきたことを披露できる喜びを感じたようです。

特に、一年生の3人は、はじめての大きな舞台となりました。よく頑張りましたね。

二年生は、修学旅行から帰った翌日でした。本当にお疲れさま。

この作品を夏の全国大会(神戸フェスティバル)までにさらに磨きをかけていく予定です。

がんばれ!ジャミダンス部!!

 

ダンス部全国大会出場決定!

2022年06月6日

ダンスドリル選手権大会2022 中国四国大会が6月4日ジップアリーナで行われました。

ジャミダンス部は、ヒップホップとリリカルの2部門で出場しました。

ヒップホップは惜しくも入賞を逃しましたが、リリカル部門では2位入賞し、7月末に東京体育館で行われる全国大会への出場権を獲得しました。

ここまで読んで、ジャミのダンス部に詳しい方は、「あれ?プロップ部門はどうしたの?」と思われたかもしれません。ジャミダンスのお家芸ともいえるプロップ、かつて全国大会で何度も入賞経験のあるプロップ部門は、今現在、部員数不足のため取り組むことができていません。

ダンスに興味があるジャミ生、ぜひダンス部の真剣な練習風景を見に来てください。途中からの入部でもかまいません。一緒に全国を目指す仲間を絶賛募集中です!!

ジャミ弓ブログ④ 県総体!個人入賞!!

2022年06月6日

 

6月4・5日、玉野弓道場で県総体の

個人戦・団体戦の2次予選がありました!

 

今回の個人戦2次予選には、

小野くん、松田くん、永田くん、

上杉さん、渡邊さんの5名が出場。

4本引いて、3中以上で決勝に進出です!

 

そして、小野くんと、渡邊さんが決勝へ!

見事、小野くんは5位入賞!

渡邉さんは3位入賞しました!!

とても素晴らしい結果です!!

個人2位までが全国大会へ出場なので、

2人は、とても悔しかったようです。

団体戦は、男女ともに2次予選に挑戦です!

1チーム5名。

1人4本ずつ、20本引きます。

1次予選での1・2回戦と、

今回の合計60本での総的中数で

決勝リーグへの進出チームが決まります!

男子は合計25中。

女子は合計23中。

男女ともに決勝進出はならず…。残念です!

次への課題がたくさん見えてきましたね!

次は、3年生楠本さんの中国大会です!

6/17から米子に行ってきます!

応援よろしくお願いします!

 

保護者のみなさま、今回も遠くまで

ご送迎いただきありがとうございました。

生物園芸部 タマネギの収穫

2022年06月6日

 

令和4年6月2日(木)

 

生物園芸部です。

初部会以降 ソラマメの収穫 レタス・キュウリとゴーヤ

そして安納芋の植え付けと活動しています。

新入部員がたくさん入ってくれて 活気づいてます。

 

今日はタマネギの収穫!

タマネギを雨の日に収穫すると傷みやすくなるので

晴れが数日続いた日がいいのです。

 

3年生に教えてもらいながら

黒いマルチフィルムからタマネギを抜きます。

葉と根っこを切って収穫かごへ。

一人ずつ順番に切りました。

 

大きさもいろいろ だけど 結構収穫できたね。

今年は3年生を送る会(カレーライス)出来るかな!?

女子バスケ3年生お疲れさまでした⭐︎

2022年05月30日

5月27日(金)岡山市総合文化体育館にて、県総体に出場してきました。

残念ながら試合には負けましたが、最後まで諦めず戦い抜きました。

思えば昨年9月の初めての公式戦から今日まで、どの試合も楽に戦った

試合はなく、いつも最後まで展開がもつれる接戦の数々でした。

しかし、その度に強く、たくましい成長を見せてくれました。

「周りから応援してもらえるチーム」を目指し、素直、誠実、意地を大切にして

ひたむきに練習に取り組んだ姿勢は、きっと後輩にも伝わっています。

ここまで連れてきてくれて本当にありがとう!最高のチームになりましたね。

 

ジャミ弓ブログ③ 団体戦予選!

2022年05月30日

5月28日、県総体支部大会、団体戦がありました!

 

今回は、1チーム5名。2回戦。

1回戦で、1人4本ずつ、20本引きます。

1・2回戦の合計40本での的中数で決まります!

午前は、男子団体戦。

男子では、小野くんが8本中7本的中!

いいぞ~!!

 

午後は、女子団体戦。

女子の1立目、20本中8本的中。

そして2立目、20本中10本的中。

上杉さんと楠本さんが5本的中。

結果、男女ともに、40本中18本的中でした。

無事、団体戦の1次予選を突破しました!

次は、玉野弓道場で

6月4日に個人戦2次予選、

5日に団体戦2次予選です。

決勝に進めますように!

 

頑張りましょう!!

次ページへ »« 前ページへ