似鳥国際奨学財団より2022年度(上期)高校生奨学生の募集(給付型)

2021年09月17日

奨学金係よりお知らせ

 似鳥国際奨学財団より2022年度(上期)高校生奨学生の募集(給付型)が来ています。こちらは学校推薦不要ですので、希望者は各自で財団のホームページから入力してエントリーしてください。募集期間は11月2日までです。

なお、今後の奨学金の案内はブログでは行わず、クラッシーと各クラスの教室掲示のみとなりますのでご了承ください。ご不明な点は係までお知らせください。

担当 平松 

秋季OSは10月16日(土)に延期します。

2021年09月13日

9月25日に予定されていた秋季オープンスクールは、9月30日まで岡山県に「まん延防止等重点措置」が適用されることになり、やむなく10月16日(土)に延期いたします。

 

参加申込みの取り直しはせず、すでにお申し込みいただいている400人を対象とします。

 

実施が3週間も遅れ、ご迷惑をお掛けしますが、どうぞお繰り合わせの上、ご来校くださいますようお願いいたします。

 

秋季オープンスクール延期について

2021年09月10日

9月25日(土)に予定していた秋季オープンスクールを延期し、10月に開催する方向で現在検討中です。

 

詳しいことが決まり次第、ホームページにアップいたしますので、今しばらくお待ちください。

秋季オープンスクール受付終了

2021年09月2日

9月25日(土)に開催予定の秋季オープンスクールは、午前・午後ともに定員に達しましたので受け付けを終了しました。

 

たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。ホームページに掲載しております『参加に当たっての注意事項』をお読みいただいた上で、当日の受付時間にお越しください。

 

なお、今後の新型コロナ感染の拡大状況によっては、開催に関して大きな変更も考えられます。

 

そのような場合には、本校ホームページおよびこちらのブログでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。

 

秋季オープンスクール受付開始しました。

2021年08月30日

本日より、秋季オープンスクールの参加受付を本校ホームページより行っています。

この受付は、岡山県の電子申請システムを利用しておりますが、何らかの不具合により『中学校名』と『参加者氏名』の入力ができない状態になっています。ご心配をお掛けし申し訳ありません。

 

最後まで入力し、「受付完了メール」がお手元に届いた方は、受付はできておりますので、ご安心いただき、当日お越しくださいますようお願いいたします。

 

ちなみに、現在までに、午前の申込みは約90名、午後は約30名です。早速の申込み、本当にありがとうございます。

 

 

第36回 南翔祭の公開について

2021年08月19日

保護者の方に限定で公開する予定でしたが、

新型コロナの感染状況を踏まえ、

感染拡大防止の観点から公開を中止いたします。

PTA座談会

2019年02月12日

2月8日(金)にPTAの座談会が行われました。

2年生の保護者9名が参加され、

いろいろな意見が交換されました。

学校からは、学年主任と進路担当者が

出席しました。

CIMG3797

CIMG3798

CIMG3799

CIMG3800

CIMG3801

CIMG3802

***** 南翔祭 PTA喫茶「一休さん」御礼と報告 *****

2017年11月17日

南翔祭 PTA喫茶「一休さん」御礼と報告

PTA会長 倉永 智美

9月8日(金)・9日(土)・10日(日)総社南高校南翔祭に多くの方が来場していただき、歴代1位の1701名の来場者数となりました。3日間とも天候にも恵まれ、スムーズに進行できました。

PTA喫茶「一休さん」にご協力いただいた保護者の皆様には、心より御礼申し上げます。前日準備で会場の掃除・飾り付けをしてくださった方、当日早くからカレー作りや販売のお手伝いをしてくださった方、お米や野菜を寄付してくださった方、炊飯器を貸してくださった方、本当にありがとうございました。この場を借りて改めて御礼申し上げます。

当日は、開店前から長蛇の列ができ、「おいしい!」「おいしかったよ!」等うれしいお言葉をいただきました。調理のお手伝いの方の手際のよさには驚かされました。有り余るほどのお米の寄付をいただきましたので、3年間頑張った3年生全員に「塩むすび」を作りましたが、午前中には全部できあがっていました。暑い中、熱いおにぎりを握っていただき、ありがとうございました。そして、今年は調理にも男性の方が2名お手伝いに来ていただき、最後まで鍋を磨いたり販売のお手伝いをしていただき、「ご家庭でもよく家事の手伝いをされてるんだろうなあ」と個人的に感心しました。

販売もみなさんで工夫して、スムーズな流れになっていました。「来年はこうしたらいいなあ」「私ももっと頑張らないといけんなあ」という声を聞き、こんなに協力的な保護者の方に恵まれてありがたい気持ちでいっぱいでした。今年は、ライバル店がいたようで、飲み物の売れ行きが少し悪かったので、来年は対策を考えよう!と今から意気込んでおります!!

 収益金は、皆様のご協力で39,337円でした。全額生徒会会計に寄付し、有効に利用していただく事にしましたのでお知らせ致します。

 最後になりましたがOBの犬飼様、当日は調理のお手伝いに来て下さり、ありがとうございました。大変助かりました。そしてOBの村上様、遠方より冷凍庫を運んでくださりお借りさせていただきましてありがとうございました。前会長 神門様・副会長 森田様・竹下様、差し入れを持って激励に来て下さりありがとうございました。  このように卒業しても尚、総社南高校を愛して下さる事に驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした。

来年度も喫茶「一休さん」が更によりよいものとなりますよう頑張りますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

image

image

image

image

image

(居残りブログ班)

こちらのPTA記事も遅れてしまいました。申し訳ありません。

PTAの皆様には、教育活動に関して様々なご協力をしていただいており、感謝いたしております。今後とも(生徒)(保護者)(学校)が深くつながって、(生徒)の皆さんの活躍につながっていくことを願ってやみません。どうぞよろしくお願いいたします。

***** PTA大学訪問の報告 *****

2017年11月17日

PTA大学訪問の報告

PTA会長 倉永 智美

平成29年10月3日(火)、PTA主催による香川大学への大学訪問研修会を実施しました。今回7回目の開催となり、34名の保護者の皆様と先生方にご参加いただきました。

まずは、「瀬戸大橋記念館」へ寄りました。週間天気予報では雨でしたが、前日にずれ込み雨は上がり次第に日差しも見え、瀬戸大橋が綺麗に見えました。道中、自己紹介をしていただきましたが「去年参加して楽しかったので、今回も参加しました」「去年参加できなかったけど、行った方から楽しかった!と聞いたので参加しました」等嬉しいお言葉をいただきました。

お昼は「中野うどん学校」へ行き、うどん作りを体験しました。校長先生、平松先生は家でもうどんを打つそうで、道具も揃っているとの事!勉強になると意気込んでおられました。生地作りで大切なのは塩分濃度。季節により全然違う事を教わり、4人1組で生地作り開始。生地を足で踏む時には、踏む方以外の3名にはタンバリンが配られ三代目J Soul Brothersのランニングマン、恋ダンス、ヤングマン、女々しくて・・・等の曲に合わせて応援。みんな大盛り上がりでノリノリで踏み踏み。ここは一体どこ?というくらい盛り上がりました。もちろん、その後はいろんな太さのうどんを天ぷらと共に美味しくいただきました。麺棒・レシピ付の卒業証書までいただきました。

香川大学では、学校の紹介はもちろんの事、企業の大学生採用の現実、就活に失敗する大学生の共通点、失敗しない大学・進路選びのポイント等のお話もしていただきました。なるほど・・・と考えさせられる事もあり、とても為になるお話でした。中野うどん学校ではしゃぎ過ぎ、お腹いっぱいになっているにも関わらず、ウンウンと頷いたりメモをとったり皆さん真剣。1時間があっという間に過ぎました。その後施設の案内もしていただき有意義な時間を過ごさせていただきました。

大学を出発後、次は丸亀商店街へ。ここは商店街の再開発事業の見本となる「がんばる商店街77選」に選出されており、ガラスのドームがシンボル。こちらでは、自由散策しお土産を買ったりティータイムを楽しんだりしました。

帰りのバス内ではビンゴ大会!副会長の横川バスガイドさんの名司会進行のもと盛り上がり最後の最後まで内容たっぷりの研修会となりました。大学訪問では、このような観光を織り交ぜて楽しいバス旅行となるように企画しております。年々参加される人数も増えて役員としても企画に力が入ります。普段できない保護者同士や先生方との交流の場になればいいな、と思っております。

訪問する大学に興味があるのは勿論ですが、日帰り旅行気分でお気軽に参加してくだされば嬉しく思います。お一人でもお友達同士お誘いあわせでも、どしどしご参加ください。役員一同、お待ちしております!

(居残りブログ班)すみません遅くなりました。

image

image

image

image

2年 PTA座談会のおしらせ。

2016年02月3日

 

2年 PTA座談会のおしらせ。

日時 平成28年2月9日(火) 15:10 ~ 16:50

場所 総社南高等学校 小会議室(管理棟2F)

 

ふるってご参加ください。

次ページへ »« 前ページへ