じゃみ男バス 新人戦で備中地区6位に!
2023年11月26日
先週に引き続き、じゃみ男バスは新人地区予選を戦いました。
11/25(土)は備中地区1位の強豪である作陽学園高校とブロック決勝で対戦。
パワーと技術の差に圧倒され、勝利することはできませんでしたが、チームとしての課題はクリアでき、収穫の多い試合にすることができました。
11/26(日)の5位決定トーナメントの初戦では倉敷古城池高校と対戦しました。
練習試合ではなかなか勝てずにいた相手でしたが、最後まで集中力を切らさず戦い抜き、延長戦の末に見事勝利を収めることができました。
同日の5位決定戦では岡山龍谷高校との対戦でした。
チームとしては悪くない立ち上がりを見せましたが、後半から相手の能力に押し込まれ始め、最後は疲れもあり力尽きました。
地区予選では多くの試合を経験することができ、チームにとっては大きなプラスになったはずです。
年明けの県大会に向けて、チームはこれからさらに強度を高めていきます。
今後もじゃみ男バスの応援よろしくお願いします!
〔試合結果〕
11/25(土)
総社南 44−74 作陽学園
11/26(日)
総社南 77−70 倉敷古城池
総社南 76−85 岡山龍谷



じゃみ男バス 県大会出場決定!
2023年11月20日
11/18(土)19(日)にバスケットボールの新人戦地区予選が行われました。
じゃみ男バスは長らく遠のいている県大会出場を目指します。
18日(土)は玉島商業高校との対戦でした。
試合の出だしは硬さが目立ち思うようなプレーができませんでしたが、中盤からは自分たちのペースで試合を進めることができ、快勝を収めることができました。
19日(日)は県大会出場をかけて倉敷南高校と対戦しました。
前半は拮抗した展開でしたが、第3クオーターに相手を突き放すことができ、勝利することができました。
大会は次週も続きます。この地区予選でさらなる高みを目指し、県大会で立派に戦えるチームになれるように頑張ります!
〔試合結果〕
総社南 81−18 玉島商業
総社南 65−56 倉敷南
〔次回対戦〕
11/25(土) vs作陽高校



じゃみ女バス、津山ゆるり旅
2023年11月6日
じゃみの女子バスケ部は先週末
美作地区の高校さんにお邪魔してきました!
午前中は津山高校さん
午後は津山東高校さんに練習試合をお願いしました
本当は他の学校さんにもお願いしていたのですが
インフルエンザの流行等により
欠席となりました。ぜひ、またお願いします!
久しぶりの貸切バスでテンションアップ!

津山高校さんとの練習試合では、自分たちの足りない部分が
浮彫となったゲームでした!
一つ一つ、課題を克服していこう!
お昼ご飯は、津山の名店「むぎわらぼうし」でみんなでランチ
お店のご厚意によって2Fの部屋を貸し切り
ご飯前をおとなしく待って

みんなでいただきます!

すぐにペロリと完食しました!意外によく食べるな・・



午後からは、津山東高校さんにお邪魔して練習ゲーム
へろへろになりながら、そのとき持てるパフォーマンスを
しっかり出し切りました!
朝から死闘をくりひろげ、帰りのバスはぐっすりかと思いきや

わりと最後まで元気でした!本当に頑張って走った?

帰りのバスでタイヤがパンクすることもありましたが
そんなアクシデントも楽しんでいるようでした
今回の遠征で、少しはタフになったかな?
という、女バスゆるり旅でした!
11月から始まる新人戦に向けて、チーム一丸で頑張ります☆
バスケ部女子 岡山大学に行ってきました!
2023年10月25日
先週の土曜日、岡山大学に伺い
女子バスケットボール部の先輩方と一緒に練習させていただきました!
ストレッチから入り

頭と体を同時に動かす基礎トレーニングを教えてもらって
一緒にやってみましたが・・・なかなか難しかったです


その後も目や耳から入ってくる情報をもとに状況判断をして
体を動かすトレーニングをしましたが・・・









まだまだ練習が必要なようです笑
最後は、大学生の先輩方から、大学生活のことや
高校生の今やっておいたほうがよいことなどの話を聞き

最後に記念撮影をしました!


練習後は、大学の食堂でご飯をたらふく食べて帰りました(特に1年生)
ちょっとだけ、大学生になった気分でした!
この経験を生かし、バスケットや進路に向けてますます頑張りたいと思います!!
岡山大学の女子バスケットボール部のみなさん、本当にありがとうございました☆
じゃみ男バス WC県予選の結果
2023年09月24日
前週に引き続き、じゃみ男バスがウィンターカップ県予選を戦いました。
9/23(土)は倉敷高校との対戦でした。
序盤は相手の猛攻に苦しみましたが、徐々に自分たちのペースを取り戻し、大差で勝利することができました。
9/24(日)は強豪の理大附属高校との対戦でした。
相手の強さと高さに対抗できず大差で負けてしまいましたが、終始気持ちのこもった前向きなプレーを見せることができました。
今回の県予選では目標を超える3勝をあげることができ、チームには大きな自信となりました。
11月から始まる新人戦に向けて、チームは新たに県ベスト16の目標を掲げています。
これからもじゃみ男バスの応援よろしくお願いします!
〔試合結果〕
総社南 95-57 倉敷
総社南 45-134 理大附



じゃみ男バス WC県予選の経過
2023年09月17日
じゃみ男バスの新チーム初の公式戦となる、ウィンターカップ県予選が始まっています。
9/16(土)は邑久高校との対戦でした。
試合開始時に何人かの選手が会場までたどり着けないピンチがありましたが、チームで協力して勝利を収めることができました。
9/17(日)はライバルの総社高校との対戦でした。
最初はなかなかシュートが決まらず苦戦しましたが、後半に調子を取り戻し、最後はチーム一丸となって勝利することができました。
県大会の場で総社のチーム同士でアツい試合を演じることができたことを嬉しく思います。
来週もじゃみ男バスの戦いは続きます。応援よろしくお願いします!
〔試合結果〕
総社南 91-23 邑久
総社南 64-55 総社
〔試合予定〕
9/23(土) vs 倉敷高校
(勝利した場合)9/24(日) vs 理大附属高校

じゃみ男バス 新ユニフォーム披露!
2023年08月21日
先日、男子バスケ部の部員が新しいユニフォーム(白)に初めて袖を通しました。
新ユニフォームのデザインは、学校カラーのエンジ色のすっきりしたフォントの文字で仕上げています。
チームは8/20(日)の総社市バスケットボールフェアに参加し、初めて社会人チームと試合をするなど、さまざまな経験を通して成長しています。
新ユニフォームで気持ちを新たに、来月のウィンターカップ県予選に臨みます。

じゃみ男バス 夏合宿2日目!
2023年08月5日
じゃみ男バスの夏合宿は2日目を迎えました。
この日の午前中は三田西陵高校にお邪魔して北摂三田高校と3チームで練習試合を行いました。
関西のチームの勢いの良いバスケットを体感することができるとても良い機会となりました。
最後は三田市観光です。
今回は、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門のテーマパークであるめんたいパーク神戸三田を訪れました。
生徒たちは、本格的な明太子フードを食べたり、お土産を買ったりと、楽しいひとときを過ごしました。


帰りのバスではくたびれていましたが、最後には今回の合宿についてしっかり振り返り、笑顔で解散しました。
今回の県外遠征での経験を、これからのチームにしっかりと活かしていきたいです!


じゃみ男バス 夏合宿1日目!
2023年08月5日
8/4(金)朝、いよいよ待ちに待った夏合宿がスタートしました。

1日目は兵庫県の三田松聖高校にお邪魔して、午前中に合同練習、午後に練習試合を行いました。
三田松聖高校は今年の兵庫県総体第3位で、近畿大会に出場した強豪校です。
生徒たちは合同練習の最初から、強豪校の迫力に圧倒されているように感じました。

午後の練習試合では、なかなか思ったようなバスケットができず、悔しい思いをした選手が多かったですが、得られたものは多かったはずです。
最後には互いに健闘を讃え合い、試合を終えました。
我々は共にバスケットボールでつながった仲間です!

バスケを終えたチームはその後、銭湯で汗を流し、買出しを終えると、夜はBBQ!
楽しいひとときを過ごしました。

最後は花火で夏を感じ、1日目は終わり。
2日目も頑張りましょう!

男子バスケ部 リバーシブル完成!
2023年07月22日
男子バスケ部のリバーシブルが完成しました。
淡色は白地に学校カラーのエンジ色の文字、濃色はユニフォームと同じ黒地にエンジ色の文字のデザインで仕上げました。
選手たちは7/22(土)の倉敷南高校・倉敷古城池高校との練習試合で初めてこのリバーシブルを着用しましたが、いつもよりプレーのクオリティも上がっているように感じられました。
チームはこの夏の間に体力・技術を向上させ、9月のウィンターカップ予選に向けて仕上げていきます。


次ページへ »« 前ページへ